東尾修氏 ロッテ・朗希にカーブ有効活用のススメ 肩の負担減で長いイニング投げられる

[ 2022年5月7日 05:30 ]

パ・リーグ   ロッテ3-5ソフトバンク ( 2022年5月6日    ZOZOマリン )

<ロ・ソ>2巡目には変化球を有効活用したロッテ・佐々木朗(撮影・長久保 豊)
Photo By スポニチ

 【東尾修氏 視点】逆方向を意識して初球から積極的に打ってきたソフトバンク打線を相手に6回を1失点に抑えた佐々木朗。5回は3者三振、6回も3人で料理した。中11日を空けての登板で91球で降板。スピードはまだコンスタントに160キロが出ていた。チーム方針があるのだろうが、せめてもう1イニングは見たかったな。投げるスタミナは練習じゃつかない。緊張感のある試合で投げてこそ身につくものなのだ。

 同じ球数でも肩の負担を軽くする方法はある。3者三振に仕留めた5回、牧原大と柳田の初球に投じたカーブの活用だ。真っすぐとフォークだけでは気持ちが張る。カーブを投げることによって体全体が脱力感に包まれ、肩を休ませられるのだ。打者は来ると思っていないから、どのコースでもストライクが取れるし、目線も変えられる。有効に使えば、より長いイニングを投げられると思う。

続きを表示

2022年5月7日のニュース