初めてスウェーデンとチェコでNHL開幕

[ 2008年10月6日 06:00 ]

 北米アイスホッケー、NHLの08年シーズンが4日に開幕。初めてスウェーデン(ストックホルム)とチェコ(プラハ)で開幕戦を行い、昨季スタンレー杯決勝に進出したペンギンズは延長の末にセネターズを下して初戦を白星で飾った。東地区アトランティックでペ軍と覇権を争うレンジャーズは2―1でライトニングに辛勝。第3Pの14分16秒、パワープレーからブランドン・デュビンスキー(22)が勝ち越しゴールを挙げた。

 ≪ペンギンズ 残り25秒でケネディ≫延長残り25秒、NHL2季目のケネディが、この日2ゴール目を挙げて勝負は決着。「先制ゴールでリラックスできた。2点目はエキサイティングだったね」と22歳のヒーローは笑顔をのぞかせた。1万3699人のファンのほとんどは、スウェーデン出身のアルフレッドソンが主将として在籍しているセネターズを応援。しかし、母国の英雄は最後まで得点には絡めなかった。
 ≪データ≫NHLが北米以外で開幕戦を行うのは5度目。そのうち3度は日本開催で、昨季は英国ロンドンでゲームを行った。米本土の開幕は9日。
 

続きを表示

2008年10月6日のニュース