大阪桐蔭 笑顔なき初戦突破 28年ぶりコールド決着に池田主将「相手の気持ちも考えて戦っていきたい」

[ 2021年8月18日 05:30 ]

第103回全国高校野球選手権第5日   大阪桐蔭7ー4東海大菅生(8回表1死降雨コールド) ( 2021年8月17日    甲子園 )

<大阪桐蔭・東海大菅生>8回、山口球審(右)からコールドゲームとなることを告げられ、お互いに礼をかわす東海大菅生・栄主将(左)と大阪桐蔭・池田主将(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

 第1試合のみ成立し、大阪桐蔭が東海大菅生を7―4の8回表1死降雨コールドゲームで下し、2回戦に進んだ。降雨コールドは1998年の第80回大会以来、勝敗がついたのは93年の第75回大会以来28年ぶりだった。

 8回1死一塁。遊ゴロがぬかるむグラウンドで転がらず、内野安打になったところで、ついに試合は止まった。中断は32分間。大阪桐蔭・池田陵馬、東海大菅生・栄塁唯の両主将が本塁付近へ呼ばれた。山口球審から「申し訳ないけど、グラウンド状態が悪いから試合終了にさせてもらう。お互いよくいい試合をしてくれた。また甲子園で再戦できるように頑張ってください」と言葉をかけられ、コールドゲームが宣告された。

 まだ雨は強く、泥沼状態からの再開は望めなかった。1回戦屈指の好カードは9回までたどり着くことなく決着。校歌は流れず、勝者に笑みはない。池田は「こういう形で終わってしまったので、自分たちならと考えたら…。相手の気持ちも考えて、これから戦っていきたい」と敗者の無念を背負った。

 序盤の小雨が徐々に強まり、中盤以降は土砂降り。至るところに水が浮いた。マウンドや打席に土を何度も入れても、手の施しようがなかった。4回から登板した東海大菅生の左腕、本田峻也は投球後に2度も転倒。「足元が気になって、ボールも常にぬれていて、投げづらかった」。8回の打席では内野安打を放つ直前3球目のファウルですっぽ抜けたバットが一塁ベンチ方向へ飛んだ。

 もちろん、条件は両校同じ。大阪桐蔭・西谷浩一監督は「少々の雨なら練習試合も続けてきた」とうなずいた。今春大阪大会では2時間弱の中断を挟んだ決勝で16―0の圧勝。経験が生きた。

 序盤の3本塁打などで優位に立ち、左腕の松浦慶斗は特に雨脚が強まった7回に反撃を食い止めた。智弁学園に4回4失点を喫し、1回戦で敗退した選抜の悪夢をぬぐい去る7回4失点の粘投。「(順延期間も)雨の中での練習ができたので、打ち取ることができた」と胸を張った。雨中の激闘を勝ち抜き、目標の全国制覇へ、またひとつ強くなった。(北野 将市)

 ▼大阪桐蔭・藤原夏暉(8回の遊撃守備で内野安打になったゴロについて)最初は逆シングルで捕りにいこうと思ったんですけど、全然来なくてボールが止まってしまった。もうどうしようもない…と思いました。

 ○…大阪桐蔭が出場9大会連続夏の初戦突破。智弁学園の10大会に次ぎ史上5位タイとなった。1位は中京大中京の17で、以下明徳義塾16、PL学園11と続く。また、夏は3度目の東京勢との対戦に勝利。91年準々決勝では11―2で帝京に勝ち、06年2回戦では2―11で早実に敗戦。いずれも勝った方が優勝している。

続きを表示

この記事のフォト

2021年8月18日のニュース