明豊、劇的サヨナラ勝ち 9―9の延長11回無死満塁から暴投で

[ 2021年3月23日 05:30 ]

第93回選抜高校野球大会第3日第3試合 1回戦   明豊10ー9東播磨 ( 2021年3月22日    甲子園 )

<明豊・東播磨>11回無死満塁、暴投で帰塁しガッツポーズの明豊三走・黒木(左から2人目)(撮影・亀井 直樹)
Photo By スポニチ

 決勝の走者が勢いよく頭から本塁に突っ込んできた。9―9の11回無死満塁。相手投手の暴投で決勝点を得ると、明豊(大分)に控え目な歓喜の輪が広がった。幸修也主将は「こういう形にはなったが、粘り強く終盤勝負ができた」とさわやかに笑った。

 2度追いつき、2度追いつかれたシーソーゲーム。序盤から点の取り合いとなる想定外の展開にも、焦りはなかった。3投手が計12四死球を与えるなど苦しんだが、守備陣が無失策で盛り立てた。主将は「投手の調子が悪いときは野手が助けて、野手の調子悪ければ投手がゼロに抑える。助け合いです」と胸を張った。

 川崎絢平監督(39)には確信があった。昨秋大分大会前の県選手権決勝で、津久見に敗戦。「甲子園どうのこうの、のチームじゃない」と悩んだ。だが数日後の文化祭で思いは一変する。当時の2年生が演じたダンスが最優秀賞を獲得。「完成度を見た瞬間、これは(秋季大会に)勝てると。学校行事を一生懸命にやれて、一つのことにみんなで集中できるのは凄い」。県大会を制し、接戦続きの秋季九州大会で4強に進み、選抜切符を獲得。圧倒的なチームワークで突き進んできた。

 出場唯一の3年連続選出校。指揮官は「甲子園でもう1試合、2試合したいという生徒の気持ちが上回った」と底力を認めた。最高成績は19年の4強。一丸となって、超えていく態勢は整った。

 ≪14勝のうち5勝がサヨナラ≫明豊が相手投手の暴投で延長11回にサヨナラ勝ちした。明豊のサヨナラ勝ちは19年準々決勝の明豊1―0龍谷大平安(延長11回)以来。甲子園春夏通算14勝のうち5勝がサヨナラ勝ちだ。なお、暴投での延長サヨナラ決着は16年の高松商7―6いなべ総合学園(10回)以来5年ぶりとなった。

 ≪初の開幕から9試合本塁打なし≫センバツ通算800本塁打まであと2本で開幕したが、大会3日目を終えて本塁打は出ていない。1975年の金属バット導入後、センバツで開幕から9試合を消化して本塁打なしは初めて。これまでの最も遅い大会第1号は93年に大宮東の平尾博司が崇徳戦で記録した本塁打で3日目、9試合目だった。

続きを表示

2021年3月23日のニュース