×

日本代表戦打ち切りは初…Jでは4試合も

[ 2008年7月30日 06:00 ]

<日本・アルゼンチン>電光掲示板に“試合中止”のお知らせが表示される

 国内ではA代表、五輪代表など代表戦が試合途中で中止、打ち切りとなったことは過去にはなかった。JリーグではこれまでJ1で3試合、J2で1試合の計4試合が前半終了時で降雨、落雷などで中止となり、後日に再試合(試合開始からやり直し)を行った。06年2月26日のプレシーズンマッチ・磐田―名古屋戦(藤枝)では、激しい風雨で前半終了時で中止。公式戦ではないため、そのまま打ち切りとなっている。海外のリーグ戦などではファンの乱入、発煙筒や物の投げ入れなど試合続行が危険なために途中で打ち切るケースは少なくない。

続きを表示

2008年7月30日のニュース