×

ごはんがすすむ味わい!ヒラマサの照り焼き

[ 2023年4月24日 06:00 ]

ヒラマサはブリやカンパチに似ていますが、さっぱりとした味わいが特徴で、刺身やなめろうにしてもおいしい魚です。今回はシンプルな調味料でごはんがすすむ照り焼きを作ります。ししとう以外にも白髪ねぎや、さっとゆでた青菜などを添えるのもおすすめ!

材料 (2人分)

ヒラマサ[切り身] ... 2切れ(150g)
ししとう ... 4本
塩 ... 小さじ1/4
薄力粉 ... 小さじ1/2
サラダ油 ... 小さじ1/2

☆合わせ調味料

酒 ... 大さじ2
みりん ... 大さじ1
砂糖 ... 大さじ1/2
しょうゆ ... 大さじ1

手順

1. ヒラマサは両面に塩をまぶし、15分おく。キッチンペーパーで水気をふきとる。薄力粉を全体に薄くまぶす。
2. ししとうはへたの先を切り落とし、縦に1本切り込みを入れる。
3. ボウルに☆を入れて混ぜる。
4. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ししとうを入れて転がしながら全体に焼き色をつけて取り出す。
5. 4のフライパンにヒラマサを並べ、薄く焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返し、同様に焼き色がつくまで2分ほど焼く。☆を加えて中火で煮詰めながらヒラマサに火を通す。スプーンでたれをかけながら煮絡める。
6. 器にヒラマサを盛り、ししとうを添える。

2023年4月24日のニュース