×

牛乳なしで作る♪シンプルなハンバーグ

[ 2023年5月8日 06:00 ]

牛乳なしで作れるシンプルなハンバーグをご紹介♪ハンバーグのたねに牛乳は使われがちですが、肉のくさみを和らげたり風味をよくしたりする効果があります。今回はその効果をスパイスを使うことで引き出し、さらに肉の旨みを感じられる一品に仕上げました!人気メニューのハンバーグは煮込みでもソースをかけてもアレンジ自在です。

材料 (2人分)

合いびき肉 ... 200g
溶き卵 ... 1個分
玉ねぎ ... 1/2個(100g)
塩 ... 小さじ1/4
こしょう ... 少々
ナツメグ ... 少々
パン粉 ... 大さじ3
サラダ油(玉ねぎ用) ... 大さじ1/2
サラダ油(ハンバーグ用) ... 大さじ1

☆ソース

酒 ... 大さじ1
ケチャップ ... 大さじ2
ウスターソース ... 大さじ1
有塩バター ... 10g

手順

1. 玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れて、サラダ油(玉ねぎ用)を加え、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、冷ます。
2. ボウルに溶き卵、パン粉を入れて混ぜてしみこませる。
3. 合いびき肉、玉ねぎ、2、塩、こしょう、ナツメグを加えて粘りがでるまで混ぜる。
ポイント: 下味にナツメグを入れることでお肉の臭みを軽減する効果があります。
4. 2等分し、空気を抜きながら小判形に整える(たね)。
ポイント: 表面を滑らかにしましょう。
5. フライパンにサラダ油(ハンバーグ用)を入れて熱し、たねを入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
6. 裏に返して焼き色がつくまで焼き、ふたをして弱火で7分焼いて、火を通す(ハンバーグ)。
ポイント: ふたをして蒸し焼きにすることで、ふっくらジューシーに仕上がります。
7. ハンバーグを取り出し、バター以外の☆を入れて混ぜながら中火でふつふつとするまで煮詰める。
8. バターを加えて溶かしながら混ぜる(ソース)。
9. 器にハンバーグを盛り、ソースをかける。

2023年5月8日のニュース