×

Jリーグは3月6日開幕 W杯期間中は中断

[ 2010年2月3日 18:41 ]

 Jリーグは3日、今季の日程を発表した。1部(J1)2部(J2)とも3月6日に開幕し、最終節は12月4日に迎える。J1は18チーム、J2は北九州が加わって19チームとなり、ともにホームアンドアウェー方式の2回戦総当たりで優勝を争う。

 日本が出場するワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のため、J1は第12節(5月15、16日)から約2カ月、J2は第17節(6月12、13日)から約1カ月中断する。
 降雪地のJ1山形とJ2富山は、ほかのチームに遅れて第3節にホーム開幕戦を行う。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場するJ1の鹿島、川崎、G大阪、広島はACLの勝ち上がり状況によって、9月以降の日程が変更になる可能性がある。
 ヤマザキナビスコ・カップは3月31日に1次リーグが始まり、決勝は11月3日に実施。ACLの出場4チームは準々決勝から登場する。

続きを表示

2010年2月3日のニュース