「どうする家康」関ヶ原 敗者三成が問うた“戦なき世”中村七之助の名演にネット絶賛「眉や表情筋が凄い」

[ 2023年11月12日 20:45 ]

大河ドラマ「どうする家康」第43話「関ヶ原の戦い」。敗走後、徳川家康(松本潤)と再会した石田三成(中村七之助・奥)は…(C)NHK
Photo By 提供写真

 嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は12日、第43話が放送され、ついにクライマックスの「関ヶ原の戦い」(慶長5年、1600年)が描かれた。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 第43話は「関ヶ原の戦い」。徳川秀忠(森崎ウィン)率いる主力軍が来ない。真田の罠にハマってしまったのだ。圧倒的に数的不利に陥った東軍・徳川家康(松本潤)は野戦勝負を決断。決戦の地に関ヶ原を選ぶ。大量の密書をバラまき、敵に切り崩しを仕掛ける。優位に立つ西軍・石田三成(中村七之助)も呼応するように兵を進め、両陣計15万が集結。天下分け目の大戦が始まる。一方、大坂の茶々(北川景子)は家康の調略に揺さぶられる毛利輝元(吹越満)に不満が募り…という展開。

 天下分け目の大戦は“戦巧者”家康の“調略勝ち”。毛利輝元は大坂退去、減封。宇喜多秀家(柳俊太郎)は改易、配流。上杉景勝(津田寛治)は減封の上、移封。真田昌幸(佐藤浩市)は高野山配流の後、紀伊・九度山に蟄居。小西行長(池内万作)は京・六条河原で斬首。大谷吉継(刑部)(忍成修吾)は自害。嶋左近(高橋努)は行方不明。石田三成は敗走――。

 9月22日、近江・大津城。家康と三成の最後の対面。

 家康「戦なき世に出会いたかった。さすれば、無二の友となれたはず。このようなことになったのは、行き違いが生んだ不幸。甚だ残念である」

 三成「さにあらず。これは、豊臣の天下のために為したること。その志、今もって微塵も揺らいでおりませぬ」

 家康「何がそなたを変えた。共に星を眺め、語り合ったそなたは、確かにわしと同じ夢を見ていた。(三成のもとに歩み寄り)これから共に、戦なき世をつくってゆくものと思うておった。それがなぜ、なぜこのような無益な戦を引き起こした。死人は8000を超える、未曾有の悲惨な戦ぞ!何がそなたを変えてしまったんじゃ。わしは、その正体が知りたい」

 三成「(高笑いし)思い上がりも、甚だしい。私は変わっておりませぬ。このわたくしの内にも、戦乱を求むる心が、確かにあっただけのこと。一度火がつけばもう止められぬ、恐ろしい火種が。それは、誰の心にもある。ご自分にないとお思いか。うぬぼれるな!この悲惨な戦を引き起こしたのは、私であり、あなただ。そして、その乱世を生き延びるあなたこそ、戦乱を求むる者。戦なき世など成せぬ。まやかしの夢を語るな!」

 家康「それでも、わしはやらねばならぬ」

 石田三成、京・六条河原で斬首。三成が痛烈に問い掛けた“戦なき世のための悲惨な戦”という“矛盾”。SNS上には「三成、よう言うた!と思いました」「七之助の表情筋、凄い」「三成が家康に言い放った言葉がすべて。信念のこもった顔と張りのある声で放たれた言葉が胸に来た」「七之助は流石。表情、言葉の言い回し、声色。目や眉の演技は圧巻」「合戦の描き方もさることながら、本作の個性が一番表れているのは最後の対面シーンだと思った。三成の言葉に痺れた」などの声が上がった。

 次回は第44話「徳川幕府誕生」(11月19日)が放送される。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年11月12日のニュース