“よしお兄さん”初出場の「全日本エアロビクスコンテスト」でメダル獲得の快挙

[ 2022年2月19日 21:00 ]

「全日本エアロビクスコンテスト」男子シングル部門に初出場してメダル獲得の快挙を達成した“よしお兄さん”こと小林よしひさ(C)TBS
Photo By 提供写真

 26日に放送されるTBS「炎の体育会TVSP」(後6・51)でNHKEテレ「おかあさんといっしょ11代目体操のお兄さんとして、絶大な人気を博した“よしお兄さん”こと小林よしひさが「全日本エアロビクスコンテスト」男子シングル部門に初出場するまでの180日間の軌跡に完全密着した。

 昨年10月、オードリー・春日俊彰とフワちゃん率いる「炎の体育会TVエアロビ部」に新メンバーとして加入した、よしお兄さん。公式戦デビューに向けて、これまで世界チャンピオンを100人以上育てた名将・パウロコーチ指導のもと様々な練習を重ねてきた。

 「よしお兄さんは絶対チャンピオンになれる素質を持っています」と、パウロコーチからポテンシャルを絶賛され、エアロビ部の先輩である春日やフワちゃんが苦労してきた開脚ジャンプを練習初日で美しく決めてみせるなど、練習開始早々から活躍が期待されていた。

 よしお兄さんがエアロビで全国大会を目指したのにはある特別な思いがあった。「体操のお兄さん時代はまだ娘が幼くて、彼女の記憶に全く残っていない。パパが舞台で輝いてる現役のかっこいい姿を娘に見せてあげたい」。そんな熱い思いを胸に大会出場を決意した。

 そして運命なのか、全国大会に出場した日は娘さんの誕生日。「娘の誕生日に全国大会で優勝して金色のメダルをプレゼントしたい。今まで日本一というものを獲得したことがないので、絶対に取りたい」と初の公式戦に臨んだ。

 演技する1分25秒の曲はパウロコーチが制作。「よしお兄さんとあっそぼう~!」と体操のお兄さん時代の名フレーズの出だしでスタート。会場の観客を一気に魅了し、熱い演技を披露。そして、よしお兄さんは初出場にも関わらずメダル獲得の快挙を達成した。

続きを表示

この記事のフォト

2022年2月19日のニュース