対走者から対打者へ 1ボールで押本→赤川

[ 2012年10月15日 06:00 ]

<中・ヤ>7回2死二塁から登板したヤクルト・赤川は森野を遊ゴロに仕留める

セ・リーグCSファーストS第2戦 ヤクルト1―0中日

(10月14日 ナゴヤD)
 プロセスと結果。継投策は両方が伴って初めて「正解」と言われる。ヤクルト・小川監督が細心の注意を払った場面は、1―0で迎えた7回2死一塁のピンチだった。

 「とにかく1点を守らないといけなかった」。打席には左の森野、一塁走者は今季セ・リーグ盗塁王の大島。小川監督は右腕・押本を続投させたが、初球で盗塁を許すと、1ボールの時点で左腕の赤川にスイッチした。その結果、遊ゴロに抑えてピンチを脱した。

 まずは「対走者」がテーマだった。指揮官は「押本と赤川ではクイック、スタートのしやすさは変わらない」と説明。ただ、左の赤川では一塁走者と正対して帰塁がしやすい。リードを大きく取られるため、右腕の押本を選択。結果的には二塁に走られたが、ここで迷うことなく「対打者」に切り替え、より最善の策を取ったのだ。

 赤川と森野の対戦成績は通算で22打数3安打、打率・136(押本は同・333)。赤川自身も「森野さんは苦にしていないので」と軽く料理してみせた。本来は先発要員だが、後のない2戦目で初めてブルペン待機。対森野へのワンポイント起用を想定した「準備」が功を奏した。

 ▼ヤクルト・荒木チーフ兼投手コーチ 誰がどのバッターにどれだけ強いかデータで分かっている。赤川はその期待に応えてくれた。

続きを表示

2012年10月15日のニュース