三谷幸喜氏「真田丸」後初ドラマ&1年ぶりNHK時代劇「風雲児たち」愛之助や草刈ら再集結

[ 2017年8月16日 14:05 ]

大河ドラマ「真田丸」の後、初の新作ドラマとなるNHK正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命篇〜」の脚本を手掛ける三谷幸喜氏
Photo By スポニチ

 昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」の脚本を担当し、ブームを巻き起こした劇作家・三谷幸喜氏(56)の新作ドラマがNHKで1年ぶりに制作されることが決定。みなもと太郎氏(70)の大河歴史ギャグ漫画を原作にした「風雲児たち〜蘭学革命篇〜」で、今度の題材は前野良沢と杉田玄白による“蘭学事始”。正月時代劇として来年1月初旬にNHK総合で放送される。16日、同局が発表した。

 「真田丸」の後、三谷氏の新作ドラマ脚本は今回が初。片岡愛之助(45)新納慎也(42)山本耕史(40)草刈正雄(64)と「真田丸」を彩ったキャストが再集結。「笑いとサスペンスに満ちた新しい三谷流歴史ドラマが誕生します」と銘打っており、大きな話題を呼びそうだ。収録は11月に行われる。

 「真田丸」は昨年10月にクランクアップ、12月に放送終了。その後、三谷氏は「エノケソ一代記」(11月27日〜12月26日)「不信〜彼女が嘘をつく理由」(3月7日〜4月30日)「子供の事情」(7月8日〜8月6日)と舞台を作・演出。「真田丸」の後、新作ドラマ脚本は今回が初となり、1年ぶりにNHKの時代劇に帰ってくる。

 西洋医学書「ターヘル・アナトミア」の日本初の和訳に一心同体で取り組んだ前野良沢と杉田玄白の2人。鎖国ど真ん中の江戸中期に革命的な翻訳を成し遂げた。しかし、刊行された「解体新書」には、なぜか良沢の名前は載らず、名声は玄白だけのものとなった。2人の間に一体、何が起きたのか…。

 この日発表されたキャストは4人。片岡が前野良沢、新納が杉田玄白、山本が平賀源内、草刈が田沼意次を演じる。4人とも「真田丸」の主要人物に扮し、ドラマを盛り上げた。草刈は主人公・真田信繁(堺雅人)の父・真田昌幸を演じ、MVP級の存在感で作品を牽引。山本の石田三成と片岡の大谷刑部コンビも視聴者の人気を誇った。新納は、従来は謀反を企てたことを理由に豊臣秀吉から切腹を命じられたという解釈が主流だったが、重圧に押しつぶされて自害したという新解釈で描かれた甥・豊臣秀次を好演した。

 演出は、現在はNHKエンタープライズの吉川邦夫氏。三谷氏が初の大河脚本を担当した「新選組!」(2004年)からの“参謀”。「真田丸」においてもプロデューサー5人体制のうちの1人として三谷氏と脚本作りに携わり、名作を生み出した。もともとはディレクターで「真田丸」も第4話「挑戦」の演出を担当した。

 原作の「風雲児たち」は1979年に連載スタート。01年からは「コミック乱」で続編にあたる「風雲児たち 幕末編」を連載中。原作者・みなもと太郎氏は「拙著『風雲児たち』は私のマンガの中でも愛着のある作品で、だからこそ三十数年、飽きもせず描き続けています。私のギャグスピリットを最も良くご理解されている三谷幸喜氏の手でNHKでドラマ化されることを、大変うれしく楽しみにしております」と喜び。

 三谷氏も「僕の大学時代に連載が始まった、みなもと太郎さんの『風雲児たち』。僕はこの作品で、歴史の新しい見方を学びました。『風雲児たち』には、今の日本を築き上げた先人たちの感動的なエピソードがぎっしり詰まっています。今回、そのほんのちょっと一部分をドラマ化しました。歴史ファン、みなもとファンとしてこれ以上の喜びはありません」と話している。

続きを表示

2017年8月16日のニュース