NHK・Eテレ「性・ジェンダーを考える日」(1) 「ピンク色好きのおじさん」に違和感!?

[ 2024年4月29日 07:00 ]

NHKで「教育・次世代番組」のジャンル長を務める石塚利恵氏
Photo By 提供写真

 NHKは、5月4日のEテレで「性・ジェンダーを考える日」と題した特別編成を行う。午前10時から深夜3時にかけ、性教育や性自認の話題に関するさまざまな番組を終日にわたり放送する。

 同局の教育・次世代番組のジャンル長を務める石塚利恵氏は「自分らしく生きたいと思うさまざまな世代の方がいる中、Eテレとして今、何ができるかを考えた。自分自身を大事にして心と体を守る知識を身に付けることが人と人のつながりを広げることになるはず」とキャンペーンの意義を強調した。

 午前10時から11時30分までは、幼児とその保護者を対象とした複数の番組を放送。アニメ「アイラブみー」では、ピンク色好きのおじさんに違和感を覚える子供の感情がテーマ。石塚氏は「小さなお子さまにもちょっとした違和感を感じていただき、それを解決していく物語。保護者の方も考えるところがあるはず」と語った。

 他にも子供たちが自分の身の安全を守るための教養番組「キキとカンリ」なども放送される。(続く)

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年4月29日のニュース