服部、大逆転2位 41キロ手前の3位から「無我夢中」ラスト200メートルで大迫抜き去る

[ 2019年9月16日 05:30 ]

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)男子 ( 2019年9月15日    明治神宮外苑発着 )

ラストスパートで大迫(右)を引き離し、服部が2位でゴール(撮影・西海健太郎)
Photo By スポニチ

 男子の服部勇馬(25=トヨタ自動車)が2時間11分36秒で2位に入り、五輪切符をつかんだ。41キロ手前で3番手に落ちたものの、執念のラストスパートで日本記録保持者、大迫傑(28=ナイキ)を残り200メートルで逆転。序盤から独走した設楽悠太(27=ホンダ)は失速して14位、井上大仁(26=MHPS)は27位に終わり、戦前の「4強」は明暗がくっきり分かれた。

 ライバルの弱気な姿を見逃さない。40・7キロすぎに服部より前に出た大迫が、中村に離されると苦悶(くもん)の表情で振り返った。「大迫さんが後ろを見たので、もしかしたらチャンスがあるんじゃないか」。死力を尽くしたギアチェンジ。「順位が入れ替わったところは覚えていない。無我夢中で走った」。42キロ手前で2位に浮上し、両手を上げてゴールに飛び込んだ。

 4月下旬に急性虫垂炎を発症。「おなかが痛すぎて…。マラソンの腹痛よりも、よっぽどきつい」。手術を受け、退院したのは元号が令和になった5月1日だった。MGCまでのカウントダウンが進む中でのアクシデント。軽いジョギングから練習を再開し、急ピッチで調整を進めてきた。

 東洋大時代に箱根駅伝の2区で2年連続区間賞。華々しいキャリアを誇りながら、16年のトヨタ自動車入社時、佐藤監督は「上りにも暑さにも弱かった」と明かす。終盤に急坂が待ち受けるMGCを見据え、40キロ走の翌日に愛知・蔵王山や長野・菅平の急勾配を駆けた。「箱根駅伝の5区並みの上りだった」。過酷な山道で流した汗は、裏切らなかった。

 発汗量が多く、暑さに不安があったが、給水を工夫して弱点を克服。スポーツドリンクと経口補水液が入った2つのボトルを首にかけ、重さの偏りが走りに影響しないよう、同じ分量ずつ口に含む。保冷剤も用意し、指や腕も冷やした。「本当に研究熱心」と佐藤監督。泥くさい練習と科学的アプローチが、五輪への道を切り開いた。

 箱根のスターで満足せず、目標を東京五輪でのメダル獲得に設定してきた。「スタートラインに立てるのはうれしい」とした上で、「メダルは簡単じゃない。これまで以上に努力をして、しっかり準備して取り組んでいきたい」と力を込める。表彰台を見据えた真の戦いが今、始まった。 

 《“家族の絆”が快走後押し》服部がレースで着けたお守りは、妹・葉月さん(16)が作ってくれたもの。そのお守りには、17年に亡くなった祖父母の写真を忍ばせていた。「(家族の)思いを持って走れた」。2人の弟のうち、陸上を続けている弾馬(24=トーエネック)は東京五輪を目指しており、「次はおまえだ。兄弟で出られたらいい」とエールを送った。風馬さん(21)は2人の兄が陸上に専念できるように家業を継いだ。家族の絆が、服部の背中を押していた。

 ◆服部 勇馬(はっとり・ゆうま)1993年(平5)11月13日生まれ、新潟県出身の25歳。宮城・仙台育英高3年だった11年全国高校総体の5000メートルで5位。東洋大では15年から箱根駅伝「花の2区」で2年連続区間賞に輝いた。初マラソンは16年2月の東京で、昨年12月の福岡国際は2時間7分27秒をマークし、日本人として14年ぶりの優勝。1メートル76、63キロ。

続きを表示

この記事のフォト

2019年9月16日のニュース