×

濃厚なめらか!紅茶とホワイトチョコのチーズテリーヌ

[ 2023年2月3日 06:00 ]

香り豊かな紅茶と濃厚な甘さのホワイトチョコレートが相性抜群なチーズテリーヌをご紹介♪紅茶の種類は香りが強いアールグレーなどを使用してください。2層になって見た目もきれいなのでおもてなしにもおすすめです!

材料 (9×18×6cmパウンド型1本分)

☆ホワイトチョコ生地

ホワイトチョコレート ... 80g
生クリーム ... 100cc
クリームチーズ ... 100g
溶き卵 ... 1個分
レモン汁 ... 大さじ1
コーンスターチ ... 大さじ1

★紅茶生地

牛乳 ... 50cc
紅茶[茶葉] ... ティーバッグ2個
クリームチーズ ... 100g
砂糖 ... 大さじ3
溶き卵 ... 1個分
生クリーム ... 100cc
溶かしバター(無塩) ... 30g
コーンスターチ ... 大さじ1

手順

1. 《下準備》クリームチーズはそれぞれ常温に戻す。オーブンを170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
2. 【ホワイトチョコ生地】ホワイトチョコレートは細かく刻む。
3. 鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、小さな泡が出てきたら火をとめる。ホワイトチョコレートを加えて少しおき、チョコレートが溶けてきたらなめらかになるまで混ぜる。
4. ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜる。溶き卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。3、レモン汁、コーンスターチを順に加えてその都度混ぜる。クッキングシートを敷いた型に流し入れる。
5. 耐熱バットにぬれ布巾を敷き、その上に型をのせる。高さ2cmほどになるまで湯(分量外:適量)を注ぐ。170℃に予熱したオーブンで表面が固まるまで、10〜15分焼き、粗熱をとる。
6. 【紅茶生地】鍋に牛乳、紅茶の茶葉を入れ、弱火で熱する。小さな泡が出てきたら火をとめて5分おく。
ポイント: 時間をおくことで、牛乳に紅茶の香りがうつって風味豊かな仕上がりになります。
7. ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。溶き卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。6、生クリーム、溶かしバター、コーンスターチを順に加えてその都度混ぜる。
ポイント: 再びオーブンを160℃に予熱しはじめましょう。
8. 5の上に紅茶生地をこしながら流し入れる。耐熱バットにぬれ布巾を敷き、その上に型をのせる。型の高さ2cmほどになるまで湯(分量外:適量)を注ぐ。160℃に予熱したオーブンで表面が固まるまで、30〜40分焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で5時間以上冷やす。

よくある質問

Q. 無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A. 代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
Q. バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
A. パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細は[こちら]をご確認ください。
Q. 型を変更した場合の分量を教えてください。
A. 詳細は[こちら]をご確認ください。

2023年2月3日のニュース