×

白だしで簡単!かぼちゃの焼き浸し

[ 2023年2月3日 06:00 ]

焼いたかぼちゃを白だしに漬けるだけの簡単おひたしです。かぼちゃは焼き色がつくまで焼きましょう。白だしがしみ込みやすく、甘みが出ておいしく仕上がります♪白だしに唐辛子を加えたり、かつお節をのせて食べるのもおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

材料 (2人分)

かぼちゃ ... 1/8個(150g)
サラダ油 ... 大さじ1/2
白だし ... 大さじ1と1/2
水 ... 50cc

手順

1. かぼちゃは種とわたを取り除き、横半分に切って縦に5mm幅に切る。
2. ボウルに白だし、水を入れて混ぜる。
3. フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、かぼちゃを入れて火が通り、焼き色がつくまで上下を返しながら焼く。
4. 熱いうちに2に加えて優しく混ぜ、粗熱をとれて味がなじむまで15分ほどおく。

よくある質問

Q. 白だしはめんつゆに変えても作れますか?
A. 3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

2023年2月3日のニュース