清志郎 がん腰に転移も復活宣言!

[ 2008年7月15日 06:00 ]

今月6日、ファンクラブイベントで足の痛みをこらえながら歌った忌野清志郎

 喉頭(こうとう)がんから復帰したロックシンガーの忌野清志郎(57)が14日、腰の左腸骨(ちょうこつ)にがんが転移したことを公表した。9日から放射線による通院治療を始めており、大トリで出演予定だったフジロックフェスティバルなどすべてのライブをキャンセル。ファンには直筆の文書で「覚悟してた。帰ってくるから応援してくれ!」と再起を誓っている。

 06年7月に医師から、がんを宣告されてから2年。再び見つかった病魔にも、清志郎は「妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのことは覚悟してた」。力強い筆致に不屈の“ソウルマン”としての思いが込められている。

 関係者によると、今月に入ってから足に痛みを訴え、8日の診断で左腸骨への転移が見つかった。翌9日から放射線による通院治療を始め、足の痛みはなくなったという。

 2年前と同じ主治医に自宅から通っており、治療は1日5~10分程度。関係者は「本人もそして家族も、とても前向きに病気と向き合っています」と再び始まった闘病生活の様子を明かした。

 1年7カ月の活動休止期間を経て、今年2月に東京・日本武道館で「完全復活祭」と題したライブを開催。今夏はap bank fes(21日・静岡)、ライジング・サン・ロックフェスティバル(8月16日・北海道)、モンスター・バッシュ(同23日・香川)など4イベントへの参加のほか、9月6日に日比谷野外音楽堂公演を計画。すべて06年に喉頭がんになった時にキャンセルしたライブのリベンジで、中でもフジロックフェスティバル(27日・新潟)は日本人初の“大トリ”を務める予定だった。それだけに無念さは計り知れない。

 清志郎はマスコミ各社にはファクスで、ファンにはホームページに直筆の文書をアップ。2年前に「ブルースを楽しむように」と闘病へのスタンスを示したことから今回も「ブルースはまだまだ続いている」と前向き。「もう一度言おう、夢を忘れずに!」とステージでの再会を力強く誓い、締めている。

 ≪6日にファンクラブイベント≫清志郎の療養前最後のステージとなったのは今月6日に東京・高田馬場で行ったファンクラブイベント。足の痛みから椅子に座っての歌唱となったが、2部構成で計2時間30分にわたって17曲を歌い続けた。また今年2月18日にブルーノート東京で行ったライブなどを収録したDVD(タイトル未定)は予定通り来月27日に発売する。

続きを表示

2008年7月15日のニュース