ラミ流“変革”大和遊撃&倉本二塁 アライバ意識「いろいろな可能性ある」

[ 2018年2月3日 05:30 ]

倉本(右)と二遊間を組み、ノックを受ける大和
Photo By スポニチ

 【ここにFOCUS】 DeNAの二遊間の「変革」が始まった。内野ノックで、昨季遊撃でフルイニング出場した倉本が二塁の守備位置にいた。遊撃にはFAで新加入した大和。倉本は過去のプロ3年どころか、野球人生で未経験のポジションに戸惑いがあった。「遊撃とは景色も体の使い方も全然違う」。併殺の練習途中に「本職」に戻るまで、二塁手の動きを覚えようと必死に白球を追った。

 一方、大和はさすがだった。二塁でも遊撃でも完璧な動きを披露し、ノーミスでノックを終えた。「自分はどっちもやってきた。試合に出続けることが重要。ポジションにこだわりはない」。貫禄たっぷりに言った。

 ラミレス監督はリスク覚悟で倉本に挑戦をさせる。二塁の練習にも取り組ませることを1日に伝えた。キャンプ前は、開幕オーダー案について「二塁・大和」と繰り返してきた。だが、大和にはプランを変えさせるだけの守備力がある。

 遊撃に不動の鳥谷がいた阪神時代。中堅、二塁を守ることが大半だったが、昨季は元来の遊撃で力を見せた。56試合で守備率・987はゴールデングラブ賞の巨人・坂本勇と同じ。守備範囲の指標といえる守備イニング1回あたりの守備機会0・543も坂本勇の0・544に匹敵した。投手の奪三振数は阪神がリーグ1位で、同3位の巨人より守備機会が少ない中での数字だ。二塁でも守備率・990は広島・菊池(・993)と遜色なく、1イニングあたり守備機会では菊池を超えた。

 倉本は昨季、リーグ2位の得点圏打率・342。勝負強さは欠かせない。ラミレス監督はこの日の動きを「いろいろな可能性があるし、(起用法の)オプションが増える」と説明。さらに「“アライバ”はポジションを替えてもうまくいった」と言った。長年鉄壁の二遊間を構築した中日の荒木、井端コンビに続けと期待し、ベストの形を探っていく構えだ。

 倉本の適性は未知数だが、本人は「プラスになることもあるし、楽しみもある。挑戦しなければいけない」と前向きで、精力的に二塁の居残り特守をこなした。DeNAの「ヤマクラ」コンビの可能性は無限大だ。 (重光 晋太郎)

続きを表示

2018年2月3日のニュース