【日本S3度目の決戦・1995年「平成の名勝負」後編】高津が胴上げ投手 魂の14球を受けた中嶋

[ 2021年11月23日 16:30 ]

1995年、現役時代のオリックス中嶋(左)とヤクルト高津
Photo By スポニチ

 オリックスとヤクルトの日本シリーズ第3戦がきょう23日(東京D 18・00)に行われる。過去両チームの対決は2度。1度目は1978年(昭和53)3年連続日本一のオリックスの前身、阪急ブレーブスとシリーズ初出場のヤクルトスワローズの対戦。第7戦の6回、阪急のベテラン足立光宏の変化球をすくい上げたヤクルト・大杉勝男の打球は左翼ポール方向へ。本塁打の判定に上田利治監督が猛抗議。「空白の79分」と語り継がれる“事件”となった。

 2度目は95年(平成7)イチローのシリーズ初舞台となった仰木オリックスブルーウェーブと野村ヤクルトとの対戦。オリックス3連敗で迎えた第4戦、延長11回裏、一打サヨナラ=日本一となる1死一、二塁。オリックス・小林宏とヤクルト、トーマス・オマリーの14球の息を飲む対決は「平成のシリーズ名勝負」として記憶されている。

 過去の2度の激闘を前・中・後編で振り返る。

【1995年「平成の名勝負」後編】

~小林の執念が延長12回に実った!不調D・J弾丸ライナーV弾~

 「負けたくない。技術は向こう(オマリー)が断然上。でも気持ちは負けない」気迫で難敵を退けた小林は、続く古田をカウント1―2から中飛に打ち取った。

 小林の執念が延長12回に実る。シリーズ15打数2安打と不調のD・Jが伊東昭光から右翼へ弾丸ライナーで飛び込む勝ち越しアーチ。オリックスが4タテを逃れ待望のシリーズ1勝を挙げた。

 オマリーは試合後「あの場面は2つハードラックがあったからね。残念だけど、大事なのは明日だ、明日」と“名勝負”を振り返っている。

~26年の時を経て「叩き上げ指揮官」2人の再戦が始まった~

 オリックスは第5戦再びブロスの前に沈黙し敗戦。「平成のシリーズ名勝負」を演じた2人には栄誉が待っていた。オマリーはシリーズ9安打で最高殊勲選手賞。闘魂の14球でオリックスに唯一の白星をもたらした小林は敢闘選手賞に選出された。

 オマリーを打ち取った瞬間、小林とともに渾身のガッツポーズを見せたのが26歳の中嶋聡オリックス現監督。シリーズでは第3戦まで先発マスクを被りながら3連敗で第4戦は後半からの途中出場だった。86年ドラフト3位で阪急入団。78年ヤクルトに屈したブレーブスの魂を受け継ぐ男でもある。

 一方、ヤクルトの守護神・高津臣吾現監督はこの日本シリーズで1勝2S。優秀選手賞を受賞している。93年に続き日本一の胴上げ投手にもなった。

 四半世紀の時を超えヤクルト―オリックスが日本一をかけ相まみえる。この戦いは、多くの球団を渡りながら経験を積み、古巣を最下位から奇跡の優勝に導いた「叩き上げ指揮官」2人の再戦でもある。
 

続きを表示

2021年11月23日のニュース