陸上中長距離の星 田中希実の父に聞く「親子鷹の極意」 型破りの娘を育むものとは

[ 2020年10月14日 05:30 ]

<日本陸上第1日>女子1500メートル予選、独走する田中希実(撮影・小海途 良幹)

 剣豪・宮本武蔵の兵法書「五輪書」にちなんで、五輪競技の指導者のモットーを紹介する。今回は、陸上トラック中長距離の星、田中希実(21=豊田自動織機TC)の父、健智コーチ(かつとし、49)に「親子鷹の極意」を聞いた。

 陸上の田中希実は、中長距離で今、最もお客さんを呼べるランナーだろう。800メートルから5000メートルまで全て国内トップ級。1500メートルと3000メートルで今年、日本記録を樹立し、5000メートルは東京五輪代表の有力候補だ。

 仕掛けどころが読めないレース運びもファンを引きつける。同大生ながら部に入らず、選手2人のクラブチームに所属する型にはまらないスタイルも魅力を増大させる。コーチは、父の健智さんだ。

 「800メートルも5000メートルも、今できることを一生懸命やりたい。その点は親子で似ているところです」

 1種目に専念するのが一般的だが、父娘の辞書にはそれはない。将来的なマラソン参戦はあっても、当面は世界の壁が厚い中長距離で勝負。「日本人が通用しないと言われる距離。その固定観念を打ち破りたい」という信念で幅広く突き進む。

 進路や走る距離に限らず、自由な発想を大切にして育ててきた。兵庫県小野市の自宅周り2キロを、小5、6時に毎日走ったのは、本人の負けず嫌いで始まったこと。厳格な体重管理が珍しくない女子長距離で、栄養バランスを考えながらも、娘が望むならラーメンもハンバーグもOKだ。

 「我慢するから反動が出るのです」

 ただし、体調には目を光らせる。現役時代は3000メートル障害で日本選手権に出場し、北海道マラソンに2度優勝した妻・千洋さんの練習も見てきた。肉体的な限界を迎え「根性で走っている状態」なのか、余力を残すのかを見極めながら厳しいメニューを課す。大きな故障がないのは、トラック内外の絶妙のサジ加減がなせる業だ。

 意見はよくぶつかる。しかし、その都度話し合う。「本音をぶつけるから、落としどころが見えてくる」。田中家は一家がリビングで過ごす習慣がある。会話が自然と生まれる。思春期も今も関係が変わらないのは、家庭内の風通しが良いからだろう。競技でケンカをしても、2人で博物館や美術館に出掛けるほど仲が良い。

 娘が高校に入る前に、「一志走伝」という造語を贈った。走る姿で、人々の共感を呼んでほしいという願いが込められている。言葉通りの道を進んでいる。

続きを表示

この記事のフォト

2020年10月14日のニュース