×

ホッとする味わい♪サゴシの煮付け

[ 2023年2月15日 06:00 ]

やさしい味付けでごはんがすすむ、サゴシの煮付けをご紹介します。ほろっとした口当たりがあとを引く一品です♪簡単に作れるので、ぜひお試しください。

材料 (2人分)

サゴシ[切り身] ... 2切れ(160g)
長ねぎ[白い部分] ... 1/2本分
ししとう ... 4本

☆調味料

砂糖 ... 大さじ1
酒 ... 大さじ2
みりん ... 大さじ2
しょうゆ ... 大さじ2
水 ... 150cc
しょうが(薄切り) ... 3枚

手順

1. 長ねぎは6等分に切る。ししとうはへたを少し切り落とし、縦に切り込みを入れる。
2. サゴシは皮目に十字に切り込みを入れる。
3. 鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。サゴシを皮目を上にして加え、空いているところに長ねぎを加える。煮汁をスプーンでかけながらサゴシの表面の色が変わるまで煮る。
4. 落としぶたをしてふたをし、中に火が通るまで弱火で10分ほど煮る。
5. 落としぶたをはずし、ししとうを加えて2分ほど煮る。サゴシ、長ねぎ、ししとうを取り出す。残った煮汁を中火で熱し、少しとろみがつくまで煮詰める。
6. 器にサゴシ、長ねぎ、ししとうを盛り、煮詰めた煮汁をかける。

2023年2月15日のニュース