×

鶏むね肉で作る♪スティックパネチキン

[ 2022年11月19日 06:00 ]

韓国で人気のパネチキンを鶏むね肉でアレンジしました♪カラッと揚げた鶏むねスティックをトマトクリームとチーズにつけていただきます♪スティック状なので食べやすく、チーズに絡めやすいのが嬉しいレシピです。特別な日やおもてなしにいかがですか?

材料 (3人分)

☆鶏むねスティック

鶏むね肉[皮なし] ... 1枚(300g)
塩 ... 小さじ1/4
こしょう ... 少々
マヨネーズ ... 大さじ1
酒 ... 大さじ1
薄力粉 ... 大さじ2
片栗粉 ... 大さじ2
サラダ油 ... 適量

★トマトクリーム

カットトマト缶 ... 1/2缶(200g)
おろしにんにく ... 小さじ1/2
砂糖 ... 小さじ1/2
塩 ... 小さじ1/3
こしょう ... 少々
牛乳 ... 100cc
オリーブオイル ... 大さじ1

◯バゲットフォンデュ

フランスパン[バゲット] ... 15cm
ピザ用チーズ ... 大さじ6

トッピング

パセリ(刻み) ... 少々

手順

1. 鶏肉は横長におく。斜めに包丁をあて、そぐように7mm幅に切り(そぎ切り)、7mm幅の棒状に切る。ボウルに入れて塩、こしょう、マヨネーズ、酒を加えて揉み込み、5分程おく。薄力粉、片栗粉を加え、全体にまぶすように揉み込む。
2. フライパンにサラダ油を底から1cmの高さまで入れて180℃に中火で熱し、1の鶏肉を入れてきつね色になるまで揚げる(鶏むねスティック)。
3. スキレットにオリーブオイルを入れて熱し、カットトマト缶、おろしにんにくを入れて混ぜながら中火で5分程煮る。砂糖、塩、こしょうを加えて混ぜる。数回に分けて牛乳を加え、その都度混ぜる。沸騰直前で火を止める(トマトクリーム)。
4. バゲットは3等分に切り、中身をスプーンで押しつぶして器にする。
5. 天板にアルミホイルを敷き、バゲットをのせる。ピザ用チーズを等分に入れ、トースターでチーズが溶けるまで3〜5分焼く(バゲットフォンデュ)。
ポイント: バケットに焼き色がついたらアルミホイルを被せてチーズが溶けるまで加熱してください。
6. トマトクリームの上にバゲットフォンデュ、鶏むねスティックを盛る。パセリをちらす。

2022年11月19日のニュース