1月新車販売は15%減少も下げ幅は縮小

[ 2011年1月29日 18:20 ]

 1月の国内新車販売台数(軽自動車を除く登録車)が27日時点で、前年同期比約15%減の約13万5千台となっていることが29日、分かった。昨年9月に政府のエコカー補助金が終了して以降、同10~12月は26・7%減から30・7%減と、各月ごとの過去最大の下落率を記録する極端な不振が続いていた。1月に入って下げ幅が縮小、底打ち感も出てきた。

 各社が燃費を良くした新型車を相次ぎ発売したことや、初売りで販売促進費や広告費を増やして攻勢を掛けたことが貢献したとみられる。

 リーマン・ショックで販売が大幅に減少した2009年1月と比べれば約18%増。新車の売れ行きは個人消費に良い影響を与えるほか、今後の幅広い産業での生産増につながれば、景気の浮揚要因になる。28日以降の実績を加えた1月の販売台数は、2月1日に業界団体が発表する。

 軽自動車は前年同期比(26日時点)で約6%減の約7万台。補助金の恩恵が登録車より少なかったため、補助金終了の反動減も登録車より小さかった。

 登録車と軽自動車を合わせた総台数は約12%減の約20万5千台。09年1月比では約7%増えている。

 軽自動車を含めたメーカー別の総台数は、前年同期比でトヨタ自動車が約23%減、ホンダが約15%減。日産自動車は約21%減だった。スズキ、マツダ、三菱自動車は約7~13%の減少。ダイハツ工業は約5%増、富士重工業は前年並み。

 トヨタの前川真基専務は「昨年9月の補助金終了直後を底にして、着実に当時より注文をいただけるようになってきた」と指摘。ただ増加に転じる時期は「大変期待しているが、相当な努力が必要」として、依然不透明という見方を示している。

続きを表示

2011年1月29日のニュース