東京五輪チケット販売申し込み終了 ID登録者750万人超 締め切り直前は待ち時間3時間半

[ 2019年5月29日 15:47 ]

東京五輪チケットの抽選申し込み受付終了を表示する公式サイト
Photo By スポニチ

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は五輪チケットの抽選販売申し込み終了に伴い29日、都内で報告を行った。新たに締め切りに設定された同日正午時点で、申し込みに必要なID登録は750万8868件に到達。当初の締め切り予定だった28日午後11時59分から12時間延長したことで、28日24時時点の714万3064件から、約36万件の登録件数増加につながった。

 申し込み期間中、最もアクセスが殺到したのは本来の申し込み締め切り時間直前の午後11時~同11時半で、ウェイティングルームで最大約101万人が待機、約3時間半の待ち時間が発生した。締め切りを過ぎても約28万人がウェイティングルームに待機する状態となり、最終的に申し込み者が販売サイトにアクセスし、ウェイティングルームがゼロ人となったのは約1時間後の午後1時7分だった。

 担当者は「大きな混乱もなく、想定のレベル内で対応できた」としたが、28日24時~29日午前2時43分の間に、新しい申し込みをしようとした際に以前申し込んだ内容の取り消しができず、内容が重複するというトラブルが1000件以上発生しと発表した。対策として、対象者には後日メールまたは電話で申し込み内容の確認を行うという。

続きを表示

2019年5月29日のニュース