世界初!逆走防止の新型カーナビ

[ 2010年10月25日 18:21 ]

 西日本高速道路と日産自動車は25日、高速道路で車が逆走を始めると機械が即座に検知し、ドライバーに画像や音声で警告するカーナビシステムを開発したと発表した。日産によると、逆走防止機能を持つカーナビは世界初。

 西日本高速以外の高速道路でも利用可能。日産の新車などに搭載し、希望があれば他のメーカーにも技術供与する。
 西日本高速管内では2009年に、本線やインターチェンジなどでの逆走が402件、うち死傷事故が6件発生。高齢のドライバーによる事故が多く、カーナビで運転ミスを早めに指摘し、事故防止につなげる狙いだ。
 新システムは、衛星利用測位システム(GPS)を活用し、カーナビが高速道路の分岐点などを認識。車が一度通過した場所に戻ろうとした場合、画面に「逆走しています」と大きく表示され、音声でも警告する。
 両社は09年1月から共同開発をスタート。西日本高速が事故事例などのデータを提供し、日産がシステム開発を担当して製品化にこぎ着けた。

続きを表示

2010年10月25日のニュース