×

旨味たっぷり本格派!殻付きえびで作るエビチリ

[ 2022年9月30日 06:00 ]

殻付きえびをじっくり炒めることで、えびの旨味が油に移り、香ばしく風味豊かな仕上がりに!一手間かけて絶品のエビチリを作りましょう♪

材料 (2人分)

無頭えび ... 300g
長ねぎ ... 1本(100g)
しょうが ... 1かけ
にんにく ... 1かけ
豆板醤 ... 小さじ1/2
サラダ油 ... 大さじ2

☆えび用調味料

酒 ... 大さじ1
塩 ... 少々
片栗粉 ... 大さじ1/2

★合わせ調味料

ケチャップ ... 大さじ3
酒 ... 大さじ1
砂糖 ... 小さじ1
しょうゆ ... 大さじ1/2
片栗粉 ... 大さじ1/2
水 ... 100cc

手順

1. ねぎ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切り、芯を取り除いてみじん切りにする。
2. えびは背わたを取り除く。尾の先を少し切り、包丁でしごいて中の水を出す。水で洗って水気を切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。ボウルにえび、☆を入れてもみこむ。
3. 別のボウルに★を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
4. フライパンに半量のサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、えびを入れて殻がカラッとなり、色が変わって香りが立つまで炒める。
5. 4のフライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を入れて弱火で熱し、しょうが、にんにくを入れて香りが立つまで炒める。豆板醤を加えてさらに炒める。ねぎを加えてしんなりとするまで中火で炒める。
6. 4のえびを戻し入れ、合わせ調味料を加えてとろみがつくまで混ぜながら中火で煮る。
ポイント: 合わせ調味料は片栗粉が沈殿しやすいため、加える直前に再度混ぜましょう。

2022年9月30日のニュース