西武・清川栄治投手育成アドバイザーが悪性腫瘍で死去 62歳

[ 2024年5月13日 10:08 ]

西武投手コーチ時代の清川栄治さん(2014年4月撮影)
Photo By スポニチ

 西武は13日、清川栄治投手育成アドバイザーが悪性腫瘍のため5日に都内の病院で死去したと発表した。62歳だった。

 清川氏は広島にドラフト外で入団も、サイドスロー左腕としてプロ通算15年で438試合に登板。コーチとしても広島、オリックスなど3球団を歴任し、西武では14年に1軍投手コーチに就任。20年から昨年まではファーム投手総合コーチでエースの高橋、今井らチーム投手陣の柱を育成し、昨季支配下登録された豆田らの育成出身選手を育てるなど手腕を見せてきた。

 5月14日の1軍、2軍は選手らが喪章をつけて試合を行う。

 ◇清川 栄治(きよかわ・えいじ)1961年(昭36)9月21日生まれ、京都府出身。京都商では2年夏の甲子園に背番号15で出場し1回戦の県岐阜商戦に救援登板も敗戦投手。大商大を経て83年ドラフト外で広島入団。変則投法の救援左腕として活躍し、86年には自己最多の50試合登板でリーグVに貢献。西武との日本シリーズでも3試合に登板した。91年途中に近鉄にトレード移籍。広島に復帰した98年限りで引退すると広島、オリックス、日立製作所、西武でコーチを務めた。現役時はオール救援で438試合に登板し13勝10敗12S、防御率2・94をマーク。身長1メートル76、75キロ、左投げ左打ち。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年5月13日のニュース