ニュース

男性ホルモン「テストステロン」、亜鉛の継続摂取で増える可能性

[ 2024年5月16日 09:00 ]

男性ホルモン「テストステロン」を増やしたくて、きつい筋トレに励む人も少なくないのでは。

UHA味覚糖株式会社から、男性ホルモンに関して気になる調査結果が出ています。

「吸収型亜鉛」を3カ月飲み続けると、テストステロンが増える?

同社が行った調査は以下の通り。

男性ホルモンであるテストステロン値が低い40~50代の男性を対象に、亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を含むサプリメントを3か月間継続摂取してもらいました。

その結果、加齢により低下した男性ホルモン量を増加させることを確認したというのです。

くわしく見ていきましょう。

【医師解説】テストステロン、増やす方法は?サプリや食べ物、おすすめの運動

なぜこの調査を行ったのか

成人男性におけるテストステロンは、どうしても年齢とともに減少していくもの。

テストステロンは男性のエイジングとの関係が注目されているほか、男性の行動力や活力などの内面的なものにも重要な役割を果たしていることがわかってきており、男性更年期の原因の一つとも言われています。 

一方、微量ミネラルである亜鉛は、味覚や男性ホルモンの分泌に関係していることが知られていますが、亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を継続摂取した際のテストステロン値への影響や、長期間の平均的なテストステロン値を示す毛髪テストステロン値を用いて評価した例はこれまで見られなかったため、実証することにしたそう。

男性ホルモン「テストステロン」が高い男性、低い男性の特徴【調査】

どんな人に、どんな条件で調査したか

  • 対象者:テストステロン値が低い40代50代 日本人男性 合計39人
  • 亜鉛として14mg/日を含む亜鉛酵母(吸収型亜鉛)※1のサプリメントを3か月間継続摂取
  • サプリメント摂取前後の毛髪テストステロン値 ※2 を測定、体感をアンケートにて調査

※1 亜鉛酵母(吸収型亜鉛)とは
パンを発酵させることで有名な「酵母」に亜鉛を高濃度取り込ませたもの。食品の亜鉛原料には、グルコン酸亜鉛や酸化亜鉛などの亜鉛化合物が存在しますが、その中でも亜鉛酵母は高い生体吸収性が報告されています。

※2 毛髪テストステロン値とは
毛髪テストステロン値は、毛髪中のテストステロン量を測定するので、日内変動の影響を受けにくく、3か月間といった長期間の平均的なテストステロン値を安定的に精度高く評価できます。

調査の結果

吸収型亜鉛を含むサプリメントを3か月摂取することで、テストステロン値が有意に増加した

テストステロン値は亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を含むサプリメントの摂取前に比べて、摂取3か月後は有意に増加していました。

また、テストステロン値の増加は、50代の男性でより顕著であることも分かりました。

  • サプリメントを3か月間摂取した時の毛髪テストステロン値の変化

  • 疲れにくくなった、やる気が持続などの感想も

テストステロン値の増加した人の体感に関する感想からは、「疲れにくくなった」、「みなぎる感じがした」、「活力がアップして、やる気が持続した」などの回答が見られました。

「マッチョは女性からモテる説」はガチ!?ボディビルダー・バズーカ岡田に聞きました

亜鉛が多く含まれる食べ物

ちなみに亜鉛は「牡蠣」や「赤身肉」などに多く含まれています。

亜鉛不足のまま筋トレするとどうなる?効果的なとり方と、亜鉛を多く含む食べ物・食材[管理栄養士監修]

テストステロンを増やすサプリメントはAmazonなどで見かけますが、テストステロンの過剰な補給は心臓や肝臓の障害、精神的な変化といった健康リスクを引き起こす可能性があります。

また、サプリメントは薬ではありませんので、その効果は個人によって異なることも注意ポイントです。

<Edit:編集部>

バックナンバー

もっと見る