×

肉汁溢れる!じゅわっとハンバーグ

[ 2023年10月9日 06:00 ]

いつものハンバーグにゼラチンを入れることでお肉がしっとりジューシーに。肉汁が溢れて絶品♪コク深いトマトソースとの相性も抜群です!

材料 (2人分)

合いびき肉 ... 250g
玉ねぎ ... 1/4個(50g)
サラダ油 ... 大さじ1/2

☆肉だね調味料

パン粉 ... 大さじ3
牛乳 ... 大さじ1
卵 ... 1個
塩 ... 小さじ1/3
こしょう ... 少々
粉ゼラチン ... 5g

★ソース調味料

カットトマト缶 ... 1/2缶(200g)
水 ... 50cc
ケチャップ ... 大さじ2
ウスターソース ... 大さじ1
塩こしょう ... 少々

手順

1. 玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱し、冷ます。
2. ボウルにパン粉、牛乳を入れてなじませる。合いびき肉、玉ねぎ、残りの☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。2等分にして空気を抜き、小判形に成形して中心をくぼませる(肉だね)。
ポイント: 合いびき肉は直前まで冷蔵庫に入れておきましょう。粘りが出るまで混ぜることで、中の空気が抜け、焼いている時のひび割れを防いで肉汁を閉じ込めます。手に冷水もしくはサラダ油をつけるとひき肉がつきにくくなり、成形しやすくなります。
3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉だねを並べ入れる。焼き色がつくまで焼いて上下を返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で8〜10分焼いて取り出す(ハンバーグ)。
ポイント: 竹串を刺して透明な肉汁がでるまで加熱しましょう。
4. 同じフライパンに☆を入れて中火で熱し、混ぜながらふつふつとしてきたらとろみがつくまで2〜3分ほど煮詰める(ソース)。
ポイント: フライパンに汚れがある場合はキッチンペーパーでさっとふきとりましょう。
5. ハンバーグを器に盛り、ソースをかける。

「おつまみ」特集記事

「デザート」特集記事

2023年10月9日のニュース