×

今からでも間に合うカーリング基礎知識

[ 2010年2月23日 06:00 ]

<ドイツ・日本>タイム中、作戦を練る日本代表

 ◆カーリング基本用語Q&A

 Q No・1ストーンとは?
 A ハウス(円)の中心に一番近いストーンのことです。以下、2番目はNo・2ストーン、3番目はNo・3ストーンと続きます。エンド終了時にNo・1ストーンとなったチームが得点権を得て、相手の中心に一番近いストーンより内側にあるストーンの数がそのエンドの得点となります。
 Q ビッグエンドとは?
 A 3点以上の得点を挙げたエンドのことです。
 Q ガードとは?
 A ハウスの外側手前に置くストーンのことです。相手ストーンの進路を邪魔したり、自軍のストーンを守ったりする効果があります。
 Q ダブルテークアウトとは?
 A 2つ同時にハウスの外へ敵のストーンをはじき飛ばすことです。
 Q ヒットアンドステイとは?
 A 投げたストーンを当てたストーンがあった場所にとどめるショットのことです。
 Q ヒットアンドロールとは?
 A 投げたストーンと当てたストーンの両方を目的の場所に動かすショットのことです。

続きを表示

2010年2月23日のニュース