“独り負け”…トヨタの米販売2カ月連続で大幅減

[ 2010年3月3日 08:43 ]

 米調査会社オートデータが2日にまとめた2月の米新車販売台数によると、大規模リコール(無料の回収・修理)問題の影響を受けたトヨタ自動車は前年同月比8・7%減の10万27台と、2カ月連続で大幅に減少し、日米韓の主要メーカーで唯一のマイナスとなる“独り負け”状態となった。

 トヨタによると、2月としては9万922台だった1998年以来、12年ぶりの低水準。市場占有率(シェア)も12・8%と、前年同月比で3・1ポイントも落ち込み、2005年7月以来の低さとなった。
 米大手フォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)などは、トヨタの顧客離れと米景気回復の波に乗って軒並み増加。新型車の投入が遅れ前月までマイナスだったクライスラーもプラスを確保、トヨタの不振が鮮明となった。主力市場である米国での低迷がトヨタの業績を圧迫するのは避けられそうもない。
 中でも米大手3社のうちでただ1社、経営破綻を免れたフォードは、傘下のスウェーデンの高級車ブランド「ボルボ」も含めて43・4%増の約14万2000台を販売。約1割伸ばしたが14万1000台強にとどまったGMを上回り、98年以来となる首位の座に就いた。トヨタはGMに次ぐ3位。
 米市場全体は13・3%増の78万265台。景気の回復傾向に後押しされ、4カ月連続で前年同月を上回った。
 トヨタは1月下旬、アクセルペダルに不具合があるとしてリコールの実施を発表。2月上旬まで人気乗用車の「カローラ」や「カムリ」を含む8車種の販売を中止した。
 販売再開後も、相次ぐリコールでブランドのイメージが悪化。GMなどはトヨタ車オーナーを狙い撃ちにした値引きキャンペーンを実施、切り崩しを進めている。
 トヨタは顧客離れを食い止めようと2日、最大5年間ローン金利をゼロにするなどのキャンペーンを行うと発表した。
(共同)

続きを表示

2010年3月3日のニュース