球宴全セ・岡田監督 猛虎勢にハッパ「数字いい選手がいない」 昨年は10選手がファン投票で選出も

[ 2024年5月18日 05:30 ]

記者会見で握手する(左から)全パのオリックス・中嶋監督と全セの阪神・岡田監督(撮影・岸 良祐)
Photo By スポニチ

 日本野球機構(NPB)と12球団は17日、「マイナビオールスターゲーム2024」のファン投票を、18日から6月23日まで行うと発表した。出場選手はセ、パ両リーグそれぞれ計31人。選手間投票と監督選抜を含めて30人ずつ選出後、最後の1人を選ぶ「プラスワン投票」を7月9~15日に実施する。第1戦は7月23日にエスコンフィールド北海道、第2戦は翌24日に神宮球場で開催される。

 全セ監督を率いる阪神・岡田監督は、オリックス・中嶋監督とともに大阪市内で会見に出席した。ヤクルト村上を「当然、4番でいきたいですね」と主砲に指名。きょう18日からのファン投票を前に、一足早くチーム構想を明かした。また、4勝をマークする巨人・菅野についても、「ぜひ選びたいと思います」と監督選抜を想定しているかのような発言をした。

 その一方で、自チームへの評価はやや辛口。昨年、史上最多の10選手がファン投票で選ばれたものの、今季は「個人的には数字がいい選手がいない」と語り、監督選抜は成績次第の条件を付けた。司会者から、米国帰りのDeNA・筒香について水を向けられると指揮官は「この前、本塁打を打たれたけど、まだ帰って来たばかりで状態はわからない」とかわした。

 《中嶋監督挑戦状「実力のパ」証明》挑戦状をたたきつけた。3年連続3度目の指揮を執る全パのオリックス・中嶋監督は「昔から人気のセ、実力のパと言われましたけど、実力のパをしっかりみせていきたい」と決意を込めた。過去2年の球宴は2試合いずれも勝利し、ここまで4戦全勝。「では、勝ちたいと思います。引き分けも大丈夫ですよね?負けなければいい」。岡田監督との“対決”へ向けて早くも意気込んでいた。

 《球宴アラカルト》
 ◆試合要項 9回打ち切り、引き分け再試合なし。いずれもDH制採用。24日の第2戦(神宮)が雨天中止の場合は、翌25日の午後6時30分開始に順延。

 ◆選手間投票 12球団の支配下登録選手全員が行い、7月4日に発表。自チーム選手への投票も可。ファン投票と1位が同じ場合は、2位からの繰り上げは行わず、選手枠を監督選抜枠に移行。

 ◆出場枠 昨年同様、2年連続で各リーグ1人増の31人に拡大。選手間投票と監督選抜を含め各30人選出後、最後の1人を選ぶ「プラスワン投票」を7月9~15日に実施。

 ◆ホームランダービー セ、パ各4選手ずつが出場し、トーナメント方式で対戦。出場選手はファン投票で決定。

 ◆チャリティーオークション 出場選手らが着用したサイン入りユニホームを出品。

 ◆球宴特例2024 選抜選手が新型コロナウイルス感染、インフルエンザ感染(ワクチン接種による体調不良の症状も含む)の影響で出場辞退の場合、自動抹消の対象としない。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年5月18日のニュース