3000m障害・三浦龍司 パリ参加標準届かずも「ケガしないのが優先」雨中のレース、今季初戦Vで納得顔

[ 2024年4月30日 05:29 ]

陸上 織田記念国際 ( 2024年4月29日    広島・ホットスタッフフィールド広島 )

 男子3000メートル障害で8分22秒07をマークし優勝した三浦龍司=ホットスタッフフィールド広島
Photo By 共同

 男子3000メートル障害は、昨年世界選手権6位で東京五輪7位入賞の三浦龍司(22=SUBARU)が大会新記録の8分22秒07で制した。ライバルのキプラガット(愛三工業)と序盤からつばぜり合い。ラスト250メートルで前に出て、そのままトップで駆け抜けた。雨中のレースだっただけに「悪くはない。ケガしないのが優先。無事に終えられて優勝もできた」と淡々と振り返った。

 パリ五輪参加標準8分15秒00には届かず。五輪切符の内定はお預けとなったが、本職の今季初陣で勝ち切れたことは大きい。「優勝を目標にしていた。勝負に勝つという意味では凄く良かった」と納得顔だった。

 パリ五輪では、東京の7位を上回る表彰台を見据える。順大を卒業して社会人となり、ストレートだった髪形をパーマに変えるなど心機一転で勝負のシーズンを走り始めた。今後は5月のダイヤモンドリーグ・ドーハ大会に出場予定。「タイムを狙っていけば、順位もある程度のところにいける」と意気込みを口にした。

続きを表示

この記事のフォト

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年4月30日のニュース