【世界陸上】100m6位・サニブラウン「どれだけこの舞台でできるか再確認できた」一問一答

[ 2023年8月21日 04:05 ]

陸上・世界選手権第2日 ( 2023年8月20日    ハンガリー・ブダペスト )

100メートル決勝で6位に入ったサニブラウン(左から2人目)=ロイター

 男子100メートル決勝に2大会連続で駒を進めたサニブラウン・ハキーム(24=東レ)は10秒04をマークし、昨年の7位を1つ上回る6位だった。中盤から上位の選手たちに格の違いを見せつけられたが、ファイナリスト常連の仲間入りを果たしたことは確か。準決勝では、自己ベストタイ9秒97で着順通過するなど成長を示した大舞台。サニブラウンとの主な一問一答は以下の通り。

 ――決勝を振り返って。
「めちゃくちゃ悔しい。(走り自体は)ダメダメだったと思います。準決のように前半からつくっていければ、もっと集団と一緒に40~60メートルを抜けてこられた。そこがしっかりできないと、やっぱり離されて、それで終わり。こういうところでしっかりそろえてくる人たちがメダルを獲るし、勝つんだなと。今年もそれを再確認した感じです」

 ――離されて力んだのか。
 「力んだというよりレースプラン通り組み立てられなかった。60メートルを抜けてくるところでスーッとストライドを刻んでいくことができなかった」

 ――スタートの反応はどうだったか。
 「反応自体は悪くなかったですが、大舞台で、練習でやっていることをいかに出せるかが鍵になってくる」

 ――準決勝はやりたいことをやれたのでは。
 「そうですね、準決勝はコーチには一応指摘されたんですけど。でも、レース全体で見たら、結構、自分的には満足した走りができたのかなと思います」

 ――どんなところを指摘されたのか。
 「40~60メートルのところで、加速で抜けてくるところで体をバッて立たせてしまった。そこでちょっと足がフラットになって失速してしまった部分があったと言われた。常々、練習で言われているんですけども…。そういうところで、しっかりスーッと上がってきて、もっともっと重心が高い位置で走っていければ、他の選手みたいに60から、それこそ、他の人たちと離れる感じで抜けてこられるかなという感じです」

 ――それができれば(9秒)9前半までが見えるか。
 「9前半、8は出ると思いますね。ちゃんとしっかり組み立てて抜けてこられれば」

 ――準決勝の9秒97については。
 「どっちにしろ9秒台出さないと抜けられないなと思った。出て良かったなという感じです」

 ――着順で通過したことについて。
「去年より1ステップ上がったかな。(決勝進出確定を待つ)ざんげ室に行かなくて良かった」

 ――去年との悔しさと比べると。
 「今年の方が悔しいです。調子が去年より良かったのもありますが、やっぱり去年は満身創痍の状態で決勝に挑んで、メンタルもそうですし、体もリセットうまくできない状態だった。今年は去年より時間もあり、コンディションも悪くなかった。その中で最大のパフォーマンスができなかったのが一番悔しい」

 ――(準決勝の)9秒97の疲労感はなかった?
 「あまりなかった。ちょっと少し感じるかな、くらい。体自体はもの凄く動いていましたし、痛いところもなかった。本当にしっかり練習通りの走りをするだけだったなと思います」

 ――パリ五輪の参加標準記録(10秒00)を切ったが。
 「そういえば切っていますね。どうだろうな。とりあえず今シーズンはケガせずに終わるのが一番かなと思います」

 ――2大会連続決勝に行った。
 「もちろん自信にもなります。どういう流れで(決勝まで)持っていけるのかも分かりましたし。あとは自分がどれだけこの舞台でできるかを再確認できた。去年と比べて今年は気持ち的に余裕を持って決勝に挑めている。この先に生きてくるかなと思います」

 ――メダルとの距離感は。
 「1位に近づいているので。そのうち獲れると思います」

 ――パリ五輪の決勝ではどんな走りをしてみたいか。
 「パリの決勝ですか。いやー。分からないですね。まだ考えてないです」

 ――楽しめたのか。
 「メダル懸かっていますけど、今年はもう準決勝抜けたところで、一番は陸上競技を楽しもうというのが自分としての課題だった。去年よりも人が入っていて、歓声がもの凄く聞こえてくる感じだったので。自分としては凄く楽しかったっすね」

 ――チームメートから何か言われているか。
 「メッセージはたぶん来てたんですけど、あんまり携帯見てないので(笑い)」

 ――400メートルリレーはどう考えているか。
 「1週間後くらいですか。しっかり休んでしっかり調整して…。日本は本当に金メダルを獲れる位置にいる。みんなでしっかりバトン合わせて、やることやって、決勝にしっかり合わせるように仕上げていければ」

 ――今季前半、結果が出なかったことについては。
 「そこはコーチのプラン通りにいっていて、コーチを信じてしっかり練習していただけ。(結果については)あまり考えてなかったです」

続きを表示

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2023年8月21日のニュース