×

森保ジャパン8連勝で歴代最多記録に並んだ!中国メディアも絶賛「シリア相手に遊んでいるようだった」

[ 2023年11月22日 05:30 ]

W杯北中米大会アジア2次予選   日本5―0シリア ( 2023年11月21日    サウジアラビア・ジッダ )

<シリア・日本>後半、指示を出す森保監督(撮影・西海健太郎)
Photo By スポニチ

 サッカー日本代表(世界ランク18位)は21日、26年W杯北中米大会アジア2次予選の2戦目で名将クーペル監督が率いるシリア代表(同92位)を5―0で下し、連勝で勝ち点6とした。 試合結果

 この結果、森保ジャパンは6月15日のエルサルバドル戦(親善試合)から日本代表歴代最多記録に並ぶ国際Aマッチ8連勝。同予選B組唯一の2連勝となり、3次予選進出へ一歩前進した。

 日本代表の快勝劇に中国メディアの網易体育は「この試合、日本はシリア相手にまるで遊んでいるように戦っており、得点シーンは本当に息を呑むようなものだった。実際、日本チームはドイツ、スペイン、トルコを破り、アジアの強豪チームから世界の強豪チームに変貌しており、ファンはどの強豪チームに勝ったとしても驚かないだろう」と大絶賛。

 敗れたシリアに対しては「戦略にいくつかミスがあった。攻めも守りも“中途半端”で、もし守備的カウンターに徹していたらこんな惨めに負けることはなかったかもしれない」と厳しく評価。それでも「第3戦、第4戦ではグループ最弱のミャンマーと連戦が控えており、状況は非常に楽観的だ」と1勝1敗の勝ち点3でB組3位ながらもミャンマー相手に連勝出来れば2次予選突破の可能性はまだまだあると報じた。

<森保ジャパン 2023年成績>
3月24日ウルグアイ戦(△1―1)
3月28日コロンビア戦(●1―2)
6月15日エルサルバドル戦(〇6―0)
6月20日ペルー戦(〇4―1)
9月9日ドイツ戦(〇4―1)
9月12日トルコ戦(〇4―2)
10月13日カナダ戦(〇4―1)
10月17日チュニジア戦(〇2―0)
11月16日ミャンマー戦(〇5―0)
11月21日シリア戦(〇5―0)

続きを表示

この記事のフォト

「サッカーコラム」特集記事

「日本代表(侍ブルー)」特集記事

2023年11月22日のニュース