×

Jリーグ シーズン移行について早ければ18日の実行委員会で意向表明 J全60クラブとの意見交換終了

[ 2023年10月10日 19:44 ]

Jリーグ

 Jリーグは10日、都内でJ1、18クラブが参加して開幕時期を現行の2月から8月ごろに変更するシーズン移行案に関する分科会を行い、J2~3を含めた全60クラブとの意見交換を終えた。

 会議後に取材に応じた樋口順也フットボール本部長は「全クラブがどういう考えを持っていて、どういうスタンスで、これから決断していくにはどういう情報が足りないか、かなり明確になった。11月まで待ってしまうと議論の時間がなくなってくる。早急に(方向性を)出す必要がある。ここ数日中に調整したい」と説明し、早ければ今月18日の実行委員会でシーズン移行の方向性を出す方針だ。

 現時点で賛否両論あるが、クラブ内で意見が分かれているクラブや、リーグが示す方向に賛同するクラブも一定数あるという。今後は野々村芳和チェアマンを中心にJ1~3の全60クラブの状況を踏まえて判断する方針だ。

続きを表示

「サッカーコラム」特集記事

「日本代表(侍ブルー)」特集記事

2023年10月10日のニュース