×

W杯女王のスペイン代表が代表戦ボイコットを表明 キス騒動の会長退任を求め 連盟側は法廷闘争の意向

[ 2023年8月26日 14:30 ]

スペイン・サッカー連盟のルイス・ルビアレス会長(AP)
Photo By AP

 サッカーの女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会を制したスペイン代表選手が25日、同国サッカー連盟のルイス・ルビアレス会長(45)の退任を求め、要求が受け入れられない場合は今後の代表戦招集をボイコットすると表明した。優勝メンバー23人に加え、他の50人以上の選手も同調した。

 同会長は20日の決勝でスペインがイングランドを1―0で破って初優勝を達成した直後の表彰式で各選手を抱きしめて頬にキスするなどしていたが、FWエルモソに対しては両手で頭を挟んで唇にキス。相手の同意がないセクハラとして非難されて政府閣僚からも辞任や処分を求める声が上がり、国際サッカー連盟(FIFA)も24日に規律委員会が懲戒の手続きに入ったと発表していた。

 これを受けて25日のスペイン連盟臨時総会で辞任を表明する意向と伝えられていたが、土壇場になって「辞任はしない」と宣言。問題になっているキスに関し「同意があった」と主張し、自身に対する批判や辞任圧力を「偽りのフェミニストたちが私を殺害しようとしている」と徹底抗戦の姿勢を示した。

 これを受けてスペイン政府は同会長の資格停止を求める法的手続きに着手。スペインの女子サッカー選手で構成される組合FUTPROを通じて代表選手らによる代表ボイコットの共同声明が発表された。これに加えてエルモソはキスへの同意を否定。騒動直後にスペイン連盟を通じて「W杯優勝の歓喜がもたらした双方の衝動的な行為」と声明を発表し、会長の行為を問題にしない考えを示していた件に関し、連盟側から会長の行為を正当化するよう継続的な圧力があったと主張した。
 一方で26日未明には連盟側が声明を発表。ルビアレス会長の発言に虚偽はなく、エルモソとFUTPROに対して法的な手段に訴える考えを示した。スペイン女子代表によるW杯制覇の偉業から1週間もたたないうちに主役の選手たちと躍進を支えてきた連盟トップによる異例の対立は泥沼化の一途をたどっている。

続きを表示

この記事のフォト

「サッカーコラム」特集記事

「日本代表(侍ブルー)」特集記事

2023年8月26日のニュース