×

日章学園 VARなく幻の先制弾に 原監督「ノーゴールはノーゴール」

[ 2022年12月29日 18:32 ]

第101回全国高校サッカー第2日・1回戦   前橋育英2―1日章学園 ( 2022年12月29日    NACK5 )

<前橋育英・日章学園>悔しそうにあいさつする日章学園イレブン(撮影・木村 揚輔)
Photo By スポニチ

 優勝候補を追い詰めた。後半10分、FW石崎祥摩(3年)がフリーキックを豪快に頭で決めて先制。このまま押し切るかに見えたが、前半から飛ばしてきたツケが回ってきた。後半、スタミナ切れで急失速。原啓太監督は「飛ばした分だけ足が止まった」と悔しさをにじませた。

 微妙な判定にも泣いた。前半37分にFW篠田星凪(2年)のロングシュートがバーに弾かれた。一度ラインを割って外に出たように見えたが判定はノーゴール。高校サッカーではVARはないため、そのまま続行となった。原監督は「映像を見ないと分からないが、ノーゴールはノーゴール。副審の位置から見るのは難しい。キック精度が少し悪かった、我々にベクトルを向けたい」と淡々と語っていた。

続きを表示

2022年12月29日のニュース