×

J1新の170戦完封、西川をJ2大分下部組織にスカウトの吉坂コーチ 中3時に感じた大器の片りん

[ 2022年7月11日 04:30 ]

明治安田生命J1第21節   浦和3―0FC東京 ( 2022年7月10日    埼玉 )

<浦和・FC東京>後半、FC東京・レアンドロのシュートをファインセーブする浦和・西川(撮影・西海 健太郎)
Photo By スポニチ

 明治安田生命J1リーグは各地で7試合が行われ、浦和はホームでFC東京に3―0で勝利した。前半31分にFWダヴィド・モーベルグ(28)が2試合連続ゴールで先制。後半に2点を追加して突き放した。GK西川周作(36)はJ1通算無失点試合を170とし、鹿島で活躍した曽ケ端準を抜いて歴代単独1位に立った。 試合結果

 J2大分の下部組織にスカウトした吉坂圭介GKコーチ(48)は西川と今でも連絡を取り合う仲だ。新記録を達成したFC東京戦後にはLINEで「まだまだ記録を伸ばせ。絶対に抜かれないくらいまで!」とエールを送った。

 西川がプレーする試合を初めて見たのは中学3年だった01年。「当時からキックには光るものがあり、体は“GKだけ保護者が出ているんじゃないか”というくらい大きかった。でも、自分が直感的に“凄いGKになるぞ”と思ったのは、その器の大きさです」と懐かしそうに明かす。

 その試合で西川はボールを処理しようと前に出て空振りした。失点しなかったが、動揺してプレーががたがたになってもおかしくないミス。しかし、「何かあったの」とでもいうような立ち居振る舞いでプレーを続ける姿に、大器の片りんを感じたという。吉坂さんが一目ぼれしたその落ち着きが金字塔へと導いた。

続きを表示

この記事のフォト

2022年7月11日のニュース