上重聡「難しかった」箱根駅伝取材 中継車は途中下車なしで7~8時間「1週間前から水分調整したり」

[ 2024年5月18日 20:53 ]

上重聡アナウンサー
Photo By スポニチ

 フリーアナウンサーの上重聡(44)が18日放送のTOKYO FM「SPORTS BEAT supported byTOYOTA」(土曜前10・00)に出演し、箱根駅伝での苦労を振り返った。

 パーソナリティーの俳優・藤木直人(51)が「色々なスポーツのジャンルがあると思うが、これは難しかったなって思うスポーツありますか」と質問。上重は「日本テレビ特有で言うと箱根駅伝」と即答した。
 
 「中継車もバイクも乗らせて頂いたのですが途中降りられないのでトイレもいけない。また乗りながら7時間、8時間話すので…」とその過酷さを口にした。

 藤木が「いわゆるおむつしながら…」とつぶやくと「そうですね。する方もいらっしゃったり、1週間前から水分を調整したり(する人もいる)。登板に向けて調整するイメージですよね」と野球経験者の上重らしい例えも交えて伝えた。

 また、駅伝当日までに「日本テレビの伝統で400人くらいの選手1人1人に会ってアンケートをとって駅伝に乗り込んでる」と言い、藤木は「うそでしょ、それ何時間かかるんですか」と驚き。

 「まとめるのに大体1カ月かかります。12月からその作業ずっとやってますね」と明かし、「(年末特番もあるため)日本テレビのアナウンス部内はこんがらがってますね」と当時の多忙さに苦笑した。

 最後に上重は「不思議なことに会いに行った選手の横で実況するというようなストーリーが結構あるんです。アンケートに書かれていないことも、会ったから(実況で)話せたりするので、取材って大事だなって思います」と熱弁していた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月18日のニュース