仲良し“たかせまる”コンビ 高山一実&西野七瀬 おじいちゃん役で共演「話がきたとき笑っちゃいました」

[ 2024年5月18日 11:36 ]

舞台あいさつに登壇した(左から)高山一実、結川あさき、西野七瀬、内村良光(撮影・小渕 日向子)
Photo By スポニチ

 元乃木坂46でタレントの高山一実(30)、女優の西野七瀬(29)が18日、都内で行われた映画「トラペジウム」公開御礼舞台あいさつに出席し、公開後の反響やアフレコ時の思い出を語った。

 乃木坂46時代にファンからは“たかせまる”の愛称で親しまれ、卒業後もご飯に行くなど仲良しの2人。グループ卒業後はそれぞれマルチな活躍を遂げている。

 本作で高山と西野は、主人公・ゆう(結川あさき)が出会う観光ガイドボランティア・伊丹秀一(内村良光)の仲間、老人Aと老人B役を演じた。

 寿司店で高山からオファーを受けたという西野は「話がきたときは笑っちゃいました。おじいさん?おばあさんならともかく…『本当に?やったことないから』」と不安を感じたという。「かずみんと2人で、内村さんとと聞いて、一緒だったら心強いかもと思って、『やってみます』と思いました」と経緯を説明した。

 初めてのおじいさん役も「どうにか声枯れないかなと思いながら」工夫したといい、「素晴らしかったですよ」と高山や内村から絶賛され、照れ笑いを浮かべた。

 一緒にアフレコを行った2人は「一緒にできて良かった」と微笑みあい、西野は「1人だったら恥ずかしくてもっと声が出なかった。(高山が)隣にいるから全然!笑いながらやってたよね」と回顧。高山も「楽しみながら出来た」と共感し、2人の深い絆を感じさせた。

 アニプレックス公式YouTubeでは、2人のアフレコ風景も公開されている。アイドル時代、寮で“おばあさんっぽい声で遊ぶゲーム”をしていて、高山は西野に「なぁちゃん、うまいよ!それ絶対声優やった方が良い!」と話していたという。その話を今回思い出し、本作スタッフに西野の出演を打診。成り行きで高山の出演も決まったと共演したきっかけを明かしている。

 「凄い素敵なキラキラした映画」と絶賛し、高山が執筆している姿を近くで見守っていた西野は「懐かしい感覚。かずみんが作ったんだな~」としみじみ。

 「いつも小型パソコンを必ず持ってきていて、皆が休んでいる時間もかずみんは(パソコンを)打ったりしていた」と明かし、「打ち込んでいる感はあるけど、弱音とかは一切聞いたことがなかった。打っている姿をひたすら横で見ていたから、そこから一冊の本を作って、劇場で映画が公開される、本当に凄いことをしていたんだなと改めて尊敬。私には絶対出来ないこと。グループの活動をしながら、素晴らしいなと思いました」と誇った。

 アイドルを目指す高校生・東ゆうが「東西南北」の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む青春を描く本作。乃木坂46の1期生として最前線で活動してきた高山自身の経験や葛藤が込められた原作は、瑞々しくもリアリティーと熱量に満ちた文章も反響を呼び、累計30万部の大ヒットを記録した。

 ストーリーやアニメの完成度で話題を集め、作品を見た人たちはからは「頭から離れない」「もう一回見に行きたい」「3回目…。3回見ても足りない」など、絶賛の声が上がっている。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月18日のニュース