杉浦太陽 介護保険料が過去最高、日本一は大阪市に「年間10万円以上を差し引かれると結構大きなもの」

[ 2024年5月15日 11:12 ]

杉浦太陽
Photo By スポニチ

 俳優の杉浦太陽(43)が15日、レギュラーコメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。厚生労働省が14日、65歳以上の高齢者が2024~26年度に支払う介護保険料(月額)の全国平均が過去最高の6225円になったと発表したことについてコメントした。

 前期21~23年度より211円(3・5%)上昇し、過去最高を更新したもので、00年度の制度開始当初(2911円)の2・1倍となった。25年には団塊の世代が全員75歳以上となり、40年度には高齢者人口がほぼピークを迎え、介護サービス需要は急増する見通し。保険料の抑制に向け、サービス利用時の自己負担を支払い能力に応じて増やすなど制度改革の議論が加速するとみられる。

 月額保険料は725カ所で6000円を上回り、うち85カ所は7000円を超えた。最高は大阪市の9249円で、1人暮らしの高齢者が増加しサービス利用が増えたことが要因。大阪府守口市8970円、大阪府門真市8749円、岩手県西和賀町8100円が続いた。最低は東京都小笠原村の3374円で、他に北海道音威子府村と群馬県草津町が3千円台だった。都道府県別の平均では、最高が大阪府の7486円、最低が山口県の5568円だった。

 杉浦は「僕は大阪出身で親、親類が大阪なんですけども、やはり仕事が限られてくる中で年金から年間10万円以上を差し引かれると結構大きなものですし、これからの時代、さらに超高齢化社会になっていくから今後5年、10年、15年後がちょっと価格が不安ですよね」とコメントした。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月15日のニュース