「令和の虎」林社長、火事発生で存続の危機も…ヒカル&テスタ氏が助け船「1億円ならすぐ振り込みます」

[ 2024年5月2日 19:29 ]

林尚弘氏のX@hayashinaohiroから

 「令和の虎フランチャイズ版Tiger Funding」を主宰する林尚弘氏(39)が2日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、あのインフルエンサーたちから大きな支援があったことを報告した。

 林氏は4月30日にアップされた動画のなかで、収録中のスタジオで、志願者の不注意から火事が発生したと報告。ビルのオーナーからは「すぐに出て行ってほしい。出ていかないのであれば家賃の3倍を支払わなければならないと」と通告されていた。

 「このスタジオは『令和の虎』用にしていただいてまして、製作に非常にお金がかかっています。退去費用、新しくテナントを借りる費用、違約金を含めると最大3億円程度かかってしまうということで責任を痛感しております。違約金がなかったとしても、このオフィスを元の形に戻し、新しくこの形を作るには少なくとも1億5000万円かかると言われています。『令和の虎』の存続の危機と言いますか…史上最大のピンチです」と青ざめた表情をみせていた。

 そして2日には「【ヒカルさんの顧問制度?『みんなの願いが叶う会』募集!】僕のミスで最大3億円必要だということになり、困っていました。そこでヒカルさんが顧問制度のようなことを始め、お金を稼ぎ、そのお金を全て今回の一件の穴埋めに使ってよいと言っていただけました」とユーチューバー・ヒカルから“助け舟”があったと明かす。

 また「テスタさんが1億円ぐらいならすぐ振り込みますとご連絡をいただけたり、いろんな方から支援の申し出をいただき、本当にみなさまの気持ちが嬉しいです。ありがとうございます」と感謝の思いをつづっていた。

 「みんなの願いが叶う会」は、ヒカルといった林氏と親交のある実業家たちと「1年間に1回、旅行に行くだけ」、また定期的に行われる食事会の集まりだという。月50万円コースと、月100万円コースがあり、後者のメリットは少人数による密接なコミュニケーションが取れる可能性が高まると説明している。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月2日のニュース