NHK・Eテレ「性・ジェンダーを考える日」(4) 性への理解深め生きやすい世の中へ

[ 2024年5月2日 07:00 ]

NHK・Eテレ「朝までラーニング!」で制作統括を務める遠山哲也氏
Photo By 提供写真

 4日のNHK・Eテレでは、「性・ジェンダーを考える日」と題し、終日にわたり関連番組が放送される。深夜1時から3時には、過去2度特番として放送されたことがある「朝までラーニング!」を放送する。

 タレントを「生徒」に招き教養を届ける番組。過去2回のテーマは「相対性理論」と「愛」。今回は「性」となる。

 制作統括の遠山哲也氏は「聞いたことあるけれど、分からない。そんな学問的なテーマをじっくり学べる」と番組について説明。「人間関係があるところ全てに性的なモヤモヤがあるかもしれない。少しでも理解を深めることで、生きやすくなる世の中を目指したい」と力を込めた。

 放送は大きく3つの「講義」に分かれ、専門家を招いて「心の“境界線”への理解」「最前線の性教育」「よりよい性」の授業を行う。遠山氏は「目の前の人を大切にしようと思えるような授業です。皆さんに寄り添える方を講師に招きました」とした。生徒役は父娘お笑いコンビ「完熟フレッシュ」ら。(続く)

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月2日のニュース