古市憲寿氏 岸田首相の経済対策に疑問符「還元と言いながら要素たくさん…結局何をしたいの?と」

[ 2023年9月26日 18:51 ]

フジテレビ
Photo By スポニチ

 社会学者の古市憲寿氏(38)が26日、フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)にコメンテーターとして生出演し、岸田文雄首相が掲げた経済対策の柱について私見を語った。

 首相は来月中に取りまとめる予定の5本の柱を発表。この日の閣議で閣僚に指示した。5項目は(1)物価高対策、(2)持続的な賃上げ、(3)国内投資促進、(4)人口減少対策、(5)国民の安心、安全で、財源については「税収増を国民に適切に還元する」と述べた。

 防衛費増額に伴う増税、サラリーマン増税など、今後も数々の増税策が打ち出されるとみられる中での政策。野党からは早くもばらまきと批判の声が出ている。

 岸田首相の思惑について、古市氏は「岸田政権が何をしたいかということに尽きると思う」とコメント。近年、声高に訴えていた異次元の少子化対策を挙げ、「今回その中で5個ある項目の中で、人口減少をどうにかするということは言っていますけど、異次元の少子化対策をやると言ったことと、今回のがどう関係しているのか」と、説明不足を指摘した。

 その上で、「異次元の少子化対策の時も言っていたように、少子高齢化は重要な問題で、もっともっと若者を増やしたい、子供を増やしたいというのであれば、そこにお金を使うべき」と提案。「還元と言いながら、要素がたくさんあると、結局何をしたいの?という疑問に戻っちゃうのかな」と首をひねった。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月26日のニュース