「らんまん」寿恵子、また急須を落とし…万太郎「近々病院に」ネット&華大も心配「頼むよ~」「声が…」

[ 2023年9月26日 08:15 ]

連続テレビ小説「らんまん」第127話。万太郎(神木隆之介)は寿恵子(浜辺美波)の体調を気遣い…(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は26日、第127話が放送された。

 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算108作目。「日本植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルに、江戸末期から昭和の激動の時代を生き抜き、明るく草花と向き合い続けた主人公・槙野万太郎の人生を描く。脚本はNHK「流行感冒」「群青領域」「旅屋おかえり」なども手掛けた注目の劇作家・長田育恵氏。神木の朝ドラ出演は2007年度前期「どんど晴れ」以来16年ぶり2作目。初主演となる。男性主人公は20年度前期「エール」(窪田正孝)以来3年ぶり。

 第127話は、槙野家は寿恵子(浜辺美波)が買った練馬の土地に屋敷を構え、万太郎(神木)、寿恵子、千鶴(本田望結)と平穏に暮らしていた。ある日、波多野(前原滉)と藤丸(前原瑞樹)が訪れ…という展開。

 昭和2年(1927年)、槙野邸には万太郎のラジオを聞いたという子どもたちが集まり、植物談議。万太郎が標本の作り方を教えていると、お茶を入れる寿恵子が突然、急須を落とし、割ってしまう。子どもたちは家に帰した。

 千鶴(本田望結)は「また?」と心配。万太郎は「近々、病院に連れて行く」。子どもたちを「また来てね」と見送る寿恵子は元気がない。

 SNS上には「大丈夫なん?」「また、ということは…」「寿恵子の最期を感じるのがつらい…」などと心配や不安の声が相次いだ。

 直後の同局「あさイチ」(月~金曜前8・15)の“朝ドラ受け”。博多大吉は「あと3回ですよ、『らんまん』は。いや~、寿恵子ちゃん、頼むよ~。何かあったら、もうやーよ、私」、博多華丸も「心配ですね。私だって、やーよ。声が細いのよ」と言い方で笑いを誘いつつ、心配した。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月26日のニュース