堀潤氏、尾道市の妊婦向けチラシ大炎上「起こるべくして起きた」 市長選取材で感じた問題語る

[ 2023年7月30日 18:49 ]

ジャーナリストの堀潤氏
Photo By スポニチ

 元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏(46)が29日、カンテレ「LIVEコネクト!」に出演。広島県尾道市が市内の妊婦に配布し物議をかもしたチラシについて語った。

 同チラシは「先輩パパからあなたへ」として、父親約100人に行ったアンケート「産前産後の先輩パパの気持ち」の結果を掲載。「妻のこういう態度が嫌だった」「妻にしてもらってうれしかったこと」などがランキング形式で紹介された。SNSでこのチラシが拡散されると、「産後でダメージを受けた体で夫にここまで気を遣えというのか」などと批判が殺到した。

 スタジオの女性陣も母目線で怒りを爆発させた。そして堀氏は「これは起こるべくして起きたんですよ」と主張。「今年の春の尾道市長選、私、現場入って取材してたんですけどね。実は尾道の一番の課題って、転出者が多いんです、若い女性たちの。“この町は住みづらい”と」と指摘した。

 「今回の選挙でも、“どうしてわがの町から女性たちが出て行くのかが分からない。子育て政策を充実させなきゃいけない”と50歳の新人候補が戦ったんですけど、300票差で現職が勝ったんですよ。70歳、5選」と解説。「古い昭和の価値観に支配されてるのがこの尾道。これが当たり前のように続いてきたということが今の大きな問題」と持論を展開した。

 沢松奈生子氏は「惜しいんですよ。ちょこちょこ良いことも書いてある。例えば、“妻にしてもらってうれしかったこと”の中に、産んでくれたこと、ただ感謝のみ、とか。これをなんで妊婦さんに向けて出したか、なんですよ。パパさんたちに向けて出してくれたら参考になったと思うんですよね」と語った。

 市の担当者は、同番組の取材に「出産を迎えるお父様、お母様にお互いの考え方の違いを知っていただければ」との思いで企画したと説明。ただ、「性別による役割を固定的にとらえるような意識や慣行を助長する表現内容があった」と謝罪した。
 

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月30日のニュース