「“サンプラザ”の名前は私が守って参ります!」サンプラザ中野くん“原点”との別れ惜しむ

[ 2023年7月2日 22:45 ]

サンプラザ中野くん
Photo By スポニチ

 東京都中野区のランドマークである複合施設「中野サンプラザ」が2日、50年の歴史に幕を閉じた。多くのミュージシャンやアイドルに愛されてきた都内有数のコンサート会場。同施設では5月3日から集大成となる音楽祭「さよなら中野サンプラザ音楽祭」が開催されており、最終日に行われたクロージングセレモニーには歌手のサンプラザ中野くん(62)が花束を持って登場した。そして芸名の由来である音楽人生の原点との別れを惜しんだ。

 サンプラザ中野くんは「この式典にお招きいただき本当に光栄でございます。この芸名でデビューして来年で40年を迎えます。10年先輩の中野サンプラザさんには本当にいつも優しくしていただき、応援していただきました。ともにエンタメ界を肩を組んで歩んできた…いや駆け抜けてきたような気がします」と感謝の思いを語った。そして自身の芸名がついたビルについて、「新しいサンプラザが開業するまでの間、“サンプラザ”の名前は私が守って参りますので、どうかサンプラザを忘れることなく新しい中野を楽しみに待とうではありませんか!」と、次世代の“中野の象徴”への期待を語った。

 来場者によると、大トリを務めたミュージシャンの山下達郎は「中野サンプラザはホームグラウンド。43年間立っていて、いろいろな思い出が詰まっている。壊す必要はないと思う。文化が宿っている」と思いを語っていたという。

 また、群馬県60代男性は「学生時代から何度も何度も来た青春の場所。中野サンプラザと達郎は切り離せない。なくなるのは寂しい」と“青春の聖地”との別れを惜しんでいた。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月2日のニュース