加藤浩次「飲んで“不味い”ってなったらね」生まれ年のワイン贈呈はダメと持論

[ 2022年9月11日 15:38 ]

極楽とんぼの加藤浩次
Photo By スポニチ

 極楽とんぼの加藤浩次(53)が10日、MBSラジオ「アッパレやってまーす!~土曜日です~」(土曜深夜0・00)に出演。ワインの贈り物について持論を語った。

 番組ではスピードワゴンの小沢一敬が、相方・井戸田潤の結婚祝いに何を贈ればいいか共演者に相談。井戸田と妻・蜂谷晏海の生まれた年のワインを贈るのはどうかと提案した。

 すると加藤は「ダメ!ダメダメダメ」と即答。「不作の年もあるから。不作の年のやつをもらって不作のワイン言ったら古くなってるだけのワインだよ。それ飲んで“不味い”ってなったらね」と年によって不作もあることから、生まれ年にこだわって贈るのは辞めた方がいいとした。

 そして「それだったら豊作の時の良いワインをあげたほうがいい」と提案。ただ、これには相方・山本圭壱が「関係ない年のワインをもらっても、なんでこの年?ってなるじゃん」と尋ねた。

 それでも加藤は「一番豊作で良いブドウが獲れた年のワインをあげた方がいい。美味しいんだから不作は不味いてなって終わりだよ。辞めた方が良い」と最後まで生まれ年のワインの贈呈はダメと譲らなかった。

続きを表示

2022年9月11日のニュース