宮司愛海アナ 北京五輪中の生活報告 手動洗濯機やまつげが凍る寒さなど報告

[ 2022年2月23日 21:50 ]

宮司愛海アナ公式インスタグラム(@manami_miyaji)から

 フジテレビの宮司愛海アナウウンサー(30)が23日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。フォロワーから送られた北京五輪の取材中の質問に答えた。

 宮司アナは現在帰国し隔離中と報告。以前に手動洗濯機を使っていることを報告していたが、その感想を聞かれ「やっぱり脱水がとにかく大変なので(手の皮がやられる)持って行って大正解でした!一度にたくさん洗える訳ではないけれど身につけるものだけなら十分!」とシャワールームで使用している写真も披露。その他にも北京のホテルでは「疲れ果ててほぼ寝ていましたが、合間にフォームローラーを使ってストレッチしていました」とし、食事も毎朝トラベルクッカーでご飯を炊き、おにぎりを現場に持参していたと報告。「ふっくらご飯炊きのプロになりました」と報告していた。

 想定外だったことは?に「夜の雪山が思っていた3倍寒かった。平昌より寒かったような気がしました。まつげ凍りました。マスクの中も凍る」と白く凍ったまつげの写真も披露。また、「乾燥がひどすぎてよく鼻血が出ていました」とつづった。期間中、多局のアナウンサーさんとのおもしろエピソードはありましたか?という質問には「某ドゥンドゥンさんと移動のバスが同じになりいろんな情報交換をしました」と、「ビンドゥンドゥン」好きが高じて「ギドゥンドゥン」と呼ばれている日本テレビの辻岡義堂アナウンサー(35)との交流があったことも明かしていた。

続きを表示

この記事のフォト

2022年2月23日のニュース